味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. du Mage Blanc |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest |
生産者 | |
品種 | Ugni Blanc (ユニ・ブラン), Colombard (コロンバール), Gros Manseng (グロ・マンサン), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/01
(2016)
最初はかなりの辛口を感じる一本。 ただ、料理に口出しはしない程度なのでするするいっちゃうかも
2017/02/13
(2015)
ガスコーニュのユニブラン
2017/01/27
(2014)
フルーティさが前面に出て、すごく飲みやすい。酸味がさわやかでまるで炭酸が入ってるかのよう。甲府市22tableにて。
2017/01/27
(2014)
甘く、ピーチや梨を思わせるフルーティーな香り 香り通り味もフルーティー、辛口と触れ込みだったが割と甘め、後もスッキリしている。
2017/01/02
(2013)
ビールより安い。 美味しい。
2016/10/26
(2014)
わずか¥1000でこの旨さ。ビールよりも一口目飲みたくなる。キンキンに冷やすべし。
2016/08/27
(2014)
最近のお気に入り〜、軽めで飲みやすい
2016/08/18
(2014)
フラリと、以前から気になってたワインばーにて。
2016/07/23
(2013)
安くて好きな白
2016/07/03
(2014)
フランス産白ワインです。後輩からの誕生日プレゼントでした。
2016/06/12
(2014)
価格:4,500円(ボトル / レストラン)
スッキリ爽やか 辛口
2016/06/05
(2014)
田崎真也セレクション第5弾!もうここからは覚えてません(笑)確か最後に出されたブランだったような… あとは暴虐非道の尽くす限り(≧∇≦)
2016/05/22
(2014)
ガスコーニュ、白、ユニ・ブラン、コロンバール。レモン、青リンゴ、ミネラル、少しハーブのようなニュアンス。爽やかで豊かな酸とグリーンで程よい苦味がある果実味のバランスがよい。ソーヴィニヨン・ブランと似た印象。
2016/04/05
(2014)
爽やかな青さの香り。 旨みのあるSB(*^^*) ずっと飲み続けられそうな旨さ、優しさ、飽きのなかなか来なそうなおいしさ。
2016/02/26
(2014)
ソーヴニヨンブランと石灰的な要素が表現されたワイン。
2016/02/13
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
香りが拡がる。酸味少なく爽やか
2016/02/11
(2014)
最初の口当たりは辛さが。 あとから香る。おいしい 2012のやつより好きかも。?
2015/09/01
(2014)
とにかく飲みやすい!
2015/07/25
(2013)
コスパ良いですね。
2015/06/20
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
洋梨、林檎を始めとしたフルーティな香り。酸味と甘味のバランスが良い。
2015/04/03
(2013)
レザンファンギャテ その1
2015/02/12
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
爽やかな香りで甘みも酸味も丁度よい。
2015/02/08
(2013)
ホタテとお野菜のパテと一緒に。若いからスッキリだったけど、美味しかったです。
2015/01/31
(2013)
/1350白の一位@はらだや
2014/12/27
(2013)
忘年会にて
2014/09/20
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
冷やしても、温くなっても美味 テーブルワインはこうでなきゃ♪
2014/08/11
(2013)
軽やかでとても飲みやすい♪
2014/07/07
(2013)
美味しいやつfrom hz。美味しいい。甘くてドライ。飲みやすいけど、強いのかな。。?
2014/07/04
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今晩は タコぱです♪ 他の お料理 写メ撮り忘れた (´・д・`;) 抜栓時好きな香り… 口に含むと まず酸味から… ふんわり甘さ そしてミネラル感 かるくガチャガチャ感笑
2014/06/22
(2012)
牡蠣と合うよ!