味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. du Petit Plô La Vigne de Mon Pere |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2016/04/03
(2014)
なかなか入手出来なかったワイン。やっぱこれうまい〜
2015/11/06
(2014)
家に帰ってほっと一息の一杯! 余韻が長く幸せなひととき
2015/10/16
(2014)
透き通ったレモン色。樽のバニラの香り。中盤以降の苦味が印象的で、サンマの竜田揚げがとても美味しくなった。
2015/09/05
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
華やかなに香るヴィオニエ種のぶどうを使ったワインです。飲む前から香りでワクワクさせられます。 飲み口は、スッキリしたほんのり甘みのある上品な口当たりです。 私の好きなワインの一つです。
2015/05/23
最近はこればっかり飲んでる。まろやかで飲みやすいワイン。ただ近所のヴィノスやまざきが閉店して入手ができなくなった…
2015/02/15
このヴィオニエは秀逸!好みです☺︎
2015/01/18
(2012)
ヴィノスやまざきにて、ヴィオニエ。 コクがあって、美味しい。
2014/12/28
(2012)
ヴィノスやまざきにて、ヴィオニエ。 こくのある甘さと苦さ。
2014/10/22
ヴィオニエ、美味しい。 香り・旨味・酸味のバランスが良い。
2014/10/14
プティプロラ・ヴィーニュ・ド・モンペール ヴィオニエ100% 蔵元グールガゾーは、南フランスに初めてシラー、シャルドネを植えたパイオニアだそうです。 石鹸やラムネ、白い花のような香り。ふくよかな中に酸味をたたえた果実感がある。 非常に余韻の長い果実味。青森県民らしく林檎で例えるなら、紅玉のような酸味がある。相変わらず香り華やかわりとアルコールな味のヴィオニエ品種。食事に合わせるより、一人でゆっくり味わいたい香りだ。
2014/09/25
ヴィオニエ。ソーダ味のシャーベットにも似た爽快感、華やかな香り、香水のようななんともいえない… 香りが襲って来るような感覚。 少しアルコールの味が強い、硬質な感じが
2014/05/12
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
これは香りも味もヴィオニエらしい。コクはあるけどシャルドネほど甘くない。ブドウのらしさが良くでていました。
2017/01/22
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2016/03/20
(2014)
2015/12/26
2015/10/16
(2014)
2015/09/26
2015/04/26
2014/06/08
(2012)
2014/05/12
(2012)