味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Domenico Clerico Barolo Ciabot Mentin |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/04
(2009)
長男の受験終了〜最終結果は明日までわかりませんが、お疲れ様てました!ってことで^_^ 以前'10で素晴らしかったのでヴィンテージちがいで再飲み。
2017/01/07
(2011)
久しぶりのバローロイタリアワインは余り飲まないけど飲みやすかったです???
2016/05/27
(2010)
備忘録 ドメニコ クレリコ チャボ メンティン 2010
2016/02/28
(2009)
箱根でゴルフする前泊で(^^) 4本飲んだうちの4本目(ラスト)(^-^)
2015/11/29
(2007)
masaさんから教えていただいたドメニコクレリコのバローロ! なんてモダンなバローロでしょう~( ^o^) 非常に心地よい果実味が印象的、複雑でミネラリー。それ自体で完成された感が…楽しめました!!
2014/10/11
(2008)
去年の今頃(テスト投稿)
2014/07/21
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
Very strong structure with black berry and ink
2014/07/21
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
Strong structure red wine
2014/07/15
(2009)
モダンなスタイルだけど、ダイナミックな味わい。もっとちょっと熟成したら 最高ですね~~
2014/07/13
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
バローロボーイズの代表格、ドメニコクレリコ。酸味はあるけど開けてすぐ飲める。Bベリーや干したプラムの香り。鉄分も感じてネッビオーロらしい。グラスを変えて味わうと、SBのグラスだと酸味が引き立ち、バーガンディは酸味や渋みイロイロな要素を含み、やっぱりボルドーのグラスがこのワインの魅力がハッキリ出てました。グラスって大事だなぁ〜♡
2014/05/02
(2008)
@ VINI DEL BOTTEGON
2014/01/18
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2009 今夜の2本目♪ 樽、ノリ乗り〜(≧∇≦)
2017/04/02
(2011)
2015/12/06
(2010)
2015/03/17
(2009)
2015/01/23
(2009)
2015/01/22
(2009)
2014/10/15
(2009)