味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dominique Laurent Chiroubles |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais > Chiroubles |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/25
(2013)
ボージョレのクリュなやつ。 ヌーボーと比較飲みという可愛そうなことしちゃったけどやっぱ美味しい。
2016/11/24
(2013)
ボジョレーヌーボーと飲み比べ
2016/10/05
(2012)
シローブルgranb Vin 餃子に合わせみました!樽香凄い‼旨し‼
2016/06/30
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
深夜2時ですが、明日は休みなので開けました
2016/06/04
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ドミニク・ローラン シルーブル 深みのある渋味、優しくまろやかな果実味。ENCHANTED「So Close」で決まり♪
2015/05/30
ガメイとしては味しっかり、ボジョレーより甘い香りない。
2015/04/12
(2012)
CHIROUBLES 2012 Dominipue LAURENT フランスのクリュ・デュ・ボージョレの10のうちの真ん中あたりのシルーブル地区でガメイ種でドミニクローランさんが造る赤ワインです 色合いは、赤紫色で赤が強い感じで芯の色は濃いので良いですねー★ 香りは、木苺、チェリー、カシス、スミレ、薔薇あたりでしょうか 味わいは、酸味と赤い果実味ですが、ガメイを丁寧に選りすぐりのぶどうを摘んで丁寧に造られていて酸味も果実味でまろやかになり、繊細なボリューム感のあとに綺麗に抜けて素晴らしいですねー★★★ ガメイと言えばボージョレ・ヌーヴォーが有名ですがガメイの赤ワインもたまには良いものです★ アルコール度数は13度 合わせたのは、イベリコ豚のパテ、鳥のタレ焼き。秋刀魚の醤油煮、マッシュルームのガーリックオイル漬け 焼き肉にも良いと思われます。 調べたところ この地区は標高300〜450mでおそらくクリュ・デュ・ボージョレの10地区の中で一番高い地区の1つかと思います、土壌は、風化した花崗岩と斑岩です。 この春の時期に飲みたいなぁーっと思い、少し前にあるショップで見つけて買いましたー 最近寒かったですが、今日は暖かくなったので開けてみましたー★ 個人的にはこちらのワインは製造から2〜3年後がオススメだと思いますので今年か来年ぐらいが良いかもしれません ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました 関係ないワインの写メは飲み頃が難しいワイン
2015/03/16
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ボジョレー村名ワイン。ピノと区別がつかないほど華やかでエレガンスな香り。口当たりは綿のように軽く、シルキー。若干果実味に物足りなさを感じる、抜栓直後はかなり固い。後味の苦味は特徴的。
2014/09/26
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドミニク・ローラン シルーブル2012 凝縮感のある果実味があるが、酸味とのバランスがイマイチ。Katy Perry「LAST FRIDAY NIGHT」で決まり(^ー^)ジッケは1st
2016/04/19
2016/04/11
(2013)
2015/03/12
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/19
(2012)