味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dominique Piron Beaujolais Villages Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/24
(2016)
三本目ボジョレー♪
2016/11/17
(2016)
ボジョレーヌーボー解禁!
2015/11/29
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
セットの1本。 一口目甘い?と感じました。 マリアージュはビザだったんですが、だんだん渋みも出てきたかなぁ。 あっさりしてます。
2015/11/21
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
熟成を経たような柔らかさと新鮮さが共存する素晴らしい味です。おまけの生ハムと共にいただきました。
2015/11/19
(2015)
ボジョレーヌーボー1本目、さっぱりしながらフルーティー。
2014/12/13
(2014)
ドミニク・ピロン・ボジョレー・ ヴィラージュ・ヌーヴォー 2014 クリュ・ボジョレの中で、最も力強く長熟型とされるモルゴン村のボジョレー。 レ・メイユール・ヴァン・ド・フランスで、ボジョレーでは珍しく一つ星を獲得したらしい。 アロマはラズベリー、ブラックチェリー、ヨーグルトのような醗酵香、若草、仄かなグレープフルーツ。 酸とタンニンのバランスは薄いが取れてる気がする。カシスやオレンジのテイスト、リコリス、ホワイトペッパー、オリーブの余韻。 今のところ二本飲んだが、今年のボジョレーはフルーティな感じなのかな。 白ワインの要素が強い気がする。 ただ、ボジョレーの飲み比べセットは、来年はもういいかなと思ったw
2014/11/30
(2014)
今更だが…大量購入の残り
2014/11/23
(2014)
今年のボージョレー。京橋ワインのまとめ買いのお安いやつだが、それなりに楽しめました♪。
2014/06/07
(2004)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
10年前のボージョレヌーヴォー…もとい、最早ヌーヴォーではない(笑)
2017/01/26
(2016)
2017/01/05
(2016)
2016/12/25
(2016)
2016/12/03
(2016)
2016/11/26
(2016)
2016/11/20
(2016)
2016/11/18
(2016)
2016/11/18
(2016)
2016/11/17
(2016)
2016/01/02
(2015)
2015/12/28
(2015)
2015/12/02
(2015)
2015/11/19
(2015)
2015/01/29
(2014)
2014/11/27
(2014)
2014/11/22
(2014)
2014/02/11
(2013)
2014/01/22
(2013)