味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Don Mendo Tinto |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Aragón > Cariñena |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/10
牛肉とレンコンと椎茸の炒め物(佃煮風)、南瓜スープ(ほうとうの残り)、ニンニク卵焼き、大根葉と薄揚げのニンニク塩麹炒め
2016/10/25
価格:1,230円(ボトル / ショップ)
アラゴン州の歴史ある生産者、ボデガス・サン・ヴァレーロのスタンダードとも言える定番ワイン。 古き良きスペインの伝統を継承するスタイルで造られ、それは時代が変わっても同じように造り続けられる、大切な、伝統的味わいです。 アラゴン州だけでなく、スペインを代表する歴史あるボデガとして、サン・ヴァレーロではこの古典的ワイン造りを守り続けています。 チェリー、ハーブの香り。 軽い。 タンニンは少ない。 軽いデイリーワインにいいでしょう。
2016/04/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
以前、これのレゼルバを飲んで美味しかったのでノーマルも買ってみた。 香り控えめ、タンニンもおとなしめ。これといった特徴も感じられず。。 ちょっと物足りないかなー。 この価格ならもっといいのが他にあるもんなー。
2015/03/29
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
軽めだけど酸味が少なく飲みやすい
2014/11/16
スペインの生産者ボデガス・サン・ヴァレーロのドン・メンド・ホーベン・ティント。 どんどん飲めてしまう感じ。
2017/03/03
2016/11/03
2016/04/18
2015/12/07
2015/10/31
2014/11/01
2014/08/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)