味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Donnafugata Kabir |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Muscat of Alexandria (マスカット・オブ・アレキサンドリア) |
スタイル | White wine |
2017/02/04
国立 ペルアモーレディカリッシマにて
2016/05/01
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
このワイン会のお疲れ会で別の店で主催のソムリエさんと飲んだワインです。調べてみると ドンナフガータのデザートワイン 「ベンリエ」 の名前の由来でもある通り、パンテレリア島―シチリア島とアフリカ大陸チュニジアとの間の海峡に浮かぶ小さな島がこのように呼ばれるようになったのは、アラブ語の「Bent El Riah(風の子ども)」が語源であると言われています。 その名の通り強烈な風が吹き付けるパンテレリア島での葡萄栽培は、古代より続いてきた「パンテレリア風アルベレッロ(自生)方式」 。地面に穴を掘った状態で葡萄が植えられており、地表から数センチのところから2~4本出した、非常に短い主枝から地を這うように横広がりに成長します。 この栽培方法は吹き付ける強風と強烈な日差しから葡萄の樹を守りますが、膝丈程の高さに実る葡萄を、腰を屈めて一房ずつ手摘みする収穫は 過酷な重労働であることは言うまでもありませんとのこと。最近 イタリアのシチリアワインが安くて味も程よいので人気とのことでした。さすがに飲み過ぎで甘いしか感じませんでした(笑)
2016/02/08
(2013)
デザートワイン。前のよりしっかりしている。
2016/01/30
(2013)
イカロさんにて。 デザートワイン。 ボディ感があっていい感じ
2015/12/19
イタリアのアイスワイン!
2015/09/15
阪神試飲会! ドンナフガータ カビール 「偉大な人」の意味 穏やか甘口 みずみずしく 美味しすぎ♪
2015/03/16
(2012)
あま〜いけど程よい酸味のある軽めのデザートワインとして頂きました♥️
2015/03/10
(2012)
スイーツバーにて(o˘◡˘o) お食後の一杯♫
2015/02/21
(2012)
シチリアの白。甘めで濃厚。
2014/12/15
(2011)
蜂蜜色のワイン 桜桃 メロン マスカット 蜜柑の花 蜂蜜の香り… 甘くて濃厚なデザートワイン ドンナフガータ 5本目
2014/07/16
(2006)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シチリア ドンナフガータ カビール2006 デザートワインです!
2014/04/06
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
Kabir means Huge in Arabian About 5,100yen In Osaka at Umeda
2013/06/17
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
マスカットの香りのする、さわやかな甘みのある一本。だいすきー❤
2016/10/07
2016/09/05
(2013)
2016/08/18
(2013)
2016/02/27
(2012)
2015/12/17
2015/12/17
2015/11/16
(2012)
2015/09/17
2015/05/03
(2012)
2014/11/14
(2012)
2014/09/26
(2012)
2014/03/28
(2011)