Donnafugata Mille e Una Notte Contessa Entellina Rosso
ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ

3.40

59件

Donnafugata Mille e Una Notte Contessa Entellina Rosso(ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • レーズン
  • プルーン
  • チョコレート
  • ブルーベリー
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Donnafugata Mille e Una Notte Contessa Entellina Rosso
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ)
スタイルRed wine

口コミ59

  • 4.0

    2017/03/23

    (2006)

    お客さんとシチリア料理のお店に(^^) 4本目(ラスト)、赤(^-^) ドンナフガータのミッレ・エ・ウナ・ノッテ 2006 ネロダーヴォラ 濃厚で凝縮感があり、タンニンと酸がありながら滑らかな飲み口(^_^) 余韻が長く、どっしりとしたタンニンを味わえました(o^^o) これは文句なく美味しい〜(*^^*)

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2006)
  • 3.5

    2016/11/25

    (2011)

    donna fugataはシチリアですね。 2011なのに濃い葡萄だから円熟味がします❗

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2011)
  • 4.0

    2016/10/08

    余韻長く、ドッシリしたタンニン

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 2.5

    2016/10/08

    ドンナフガータのミッレ エ ウナ ノッテ イル・カーリチェでグラス飲み!

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 4.0

    2016/09/08

    (2007)

    ドンナフガータ ミレ・エ・ウナ・ノッテ2007 メルシオール(18リットル) カンサイタリーにて。 中身入ってないけど、持つだけで重いw

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2007)
  • 4.0

    2016/09/07

    (2008)

    2008年の"Mille e una Notte"。シチリアらしく、瑞々しくて濃厚な味わい。

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2008)
  • 2.5

    2016/05/23

    (2009)

    洗練された ケンゾーのaiまでいかないけど セレブ 小林さん 最後にジルファルデルとかの葉巻とかの ちょっとだけのやぼったさ それはシチリアっぽさがあって 最後の切れ方が本当に高いワインではなくて、ほんのりやぼったさ

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2009)
  • 4.5

    2016/05/15

    投稿300本(越え) 記念♪ GW最終日。シチリアワイン。VT2008。 赤果実少し、黒果実、ハーブ、レーズン、インク、スミレ、木、湿った土、チョコレートなど要素の全部盛り! 口当たりから余韻まで柔らかく凝縮感があり、タンニンと酸もしっかりありながら、非常に滑らかで、これがネロダーヴォラ主体のワインとは思えません。 開けて初めのころはレーズンの甘い香りを伴っていましたが、だんだんハーブなどに変化していきます。 女性的な丸いワインが、2日目には男性的なキッチリした印象に変わってきました。 澱は細かい粉となって溶け込んでおり、ノンフィルターのような感じです。 (ほぼ)単一品種のワインでこれだけ複雑さがあると、美味しさが心に響きます(^^ ) この日は鎌倉 鶴岡八幡宮の菖蒲祭に行ってきました。段葛も改修が終わって綺麗になっていました。 合気道 道主によるお稽古・演武会があり、神前での奉納を行い気持ちも清らかになった感じです。

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 3.0

    2016/01/05

    香りはいい感じ、さらっとしてます すっと入っていきますね

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 3.0

    2015/11/05

    グラス1100円。 南イタリアっぽい濃い感じは無く、エレガント。果実味よりもタンニンを先に感じる。

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 4.0

    2015/10/12

    (2006)

    DONNA FUGATA MILLE e una NOTTE Contessa Entellina Rosso

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2006)
  • 3.5

    2015/09/15

    阪神試飲会! ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ!! 希少価値の高い最高級 力強いが余韻円やか♪

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 4.0

    2015/08/15

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    お盆最終日。 繁忙期の仕事がようやく一段落し、クタクタです_| ̄|○ 旦那は中学時代の同窓会に出かけたので、息子と2人でお疲れ様〜〜。 せっかくなので、ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテで乾杯☆彡 ご褒美ご褒美〜〜(*^^*) フライドチキンと野菜。 クアトロ・フォルマッジオにはメープルシロップをかけて。 バランス抜群のミッレがとても美味しくてすぐに無くなってしまい、さて…昨夜開けて2日目のトロッケンベーレンアウスレーゼに。 昨夜よりも更に上回る美味しさ…果実味と酸味もちゃんと分かり、老酒の様な香りはなく、正に貴腐ワインそのもの!! コレは驚愕です!!! 合わせるおつまみ、クアトロ・フォルマッジオとメープルシロップでは物足りないので、息子が留学先のカナダに住んで居た時に覚えた、グラノーラのメープルシロップがけと合わせてみました。 わっっっ‼︎覚醒した!!!!!Σ( ꒪□꒪)‼ トロッケンベーレンをどこも邪魔せず、物足りなさも余分さもなく…何というマリアージュ。。。∑∑∑(/゚□゚)/‼︎ マジですか⁈という言葉を何度も連発する私に息子がニヤリ( ̄▽ ̄) コイツめ。。。向こうでこんな美味しいモノを口にしていたのか…_| ̄|○ 今夜はミッレが主役のつもりでしたが、すっかりトロッケンベーレンにその座を奪われてしまいました(^^;; とはいえ、元々甘口の苦手な我が家。 あと3分の1残ってます(^^;; 明日が楽しみだーー☆☆☆

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 4.0

    2015/08/15

    (2007)

    大好きなシチリアのワイナリー、ドンナフガータ。はじめて飲んだのは3年ほど前かな。これがシチリア?!と驚きました☆

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2007)
  • 4.5

    2015/08/05

    (2008)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

    コレはヤバい。 逃げた女もサンダニエーレも

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2008)
  • 4.5

    2015/07/31

    (2007)

    ドンナフガータ ミレ・エ・ウナ・ノッテ2007 マグナムボトル

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2007)
  • 4.5

    2015/06/30

    (2007)

    Nero d'Avola takechanzさんのお店一周年記念 4杯目 パワフルなアタック 少し複雑みもありながら、 余韻は果実味、特に甘さを感じる

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2007)
  • 3.5

    2015/06/07

    憧れのDONNAFUGATAです 楽しみにしてました 香りの広がりが素晴らしい 幸せです GRAPPAもー

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 3.5

    2015/02/16

    二杯目の赤はカマルカンダかなぁ?と思いきや、ドンナフガータでした。 お肉によく合います!

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 3.5

    2015/01/12

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)

    ゆったり

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 4.0

    2015/01/02

    ドンナフガータのミッレ エ ウナ ノッテ、意味は「逃げた女の千一夜」、直訳すると見も蓋もないけど、これまで飲んだシチリアのナンバーワンです ネロ ダーヴォラの深い黒紫色が魅力的です 香りは黒い果実や土、キノコ 一口目はタンニンが来ました けっこう酸も主張してます 翌日、表情が和らぎました 豊かな果実やバランスの取れた酸とタンニンが分厚いビッグバンドのブラスアンサンブルのようです 余韻にほのかな甘ささえ感じます パワフルでエレガントな一本でした

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 3.5

    2014/12/29

    @Brandi, Napoli

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 4.0

    2014/12/27

    (2008)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ドンナフガータ ⑩ ミッレ エ ウナ ノッテ 香りは 凝縮した 赤い果実 黒い果実 バニラ チョコ… 味わいは、ダークチェリーやブラックベリーが いっぱい入ったチョコレートケーキや生チョコのよう。 エレガントで力強いワインです。

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2008)
  • 4.0

    2014/10/19

    イタリアのお土産を旅館にて持ち込み。 とても豊潤な香りでおいしいです。

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 3.0

    2014/07/17

    同じくシシリー赤!

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 4.5

    2014/07/10

    (2007)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    非常に上品なネロ・ダーヴォラ

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2007)
  • 4.0

    2014/03/25

    ドンナフガータ。ここのは全部エチケットがかわいらしい。

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 3.5

    2014/01/19

    ドンナフガータ。 好きな香り。

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ
  • 3.5

    2013/08/01

    (2007)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    初めて飲んだシチリアのチェラスオーロです。華やかさには欠けるのですが、しっかりしたスパイシーさが特徴的です。スパイスも胡椒というより、クミンとかシナモンとかのニュアンスです。

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ(2007)
  • 3.5

    2016/10/20

    ドンナフガータ ミッレ・エ・ウナ・ノッテ コンテッサ・エンテッリーナ・ロッソ