味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Donnafugata Sherazade |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/11
(2014)
すいすい飲めるマルサーラのカラブレーゼ。 シチリアン、レストランで美味しく頂きました。
2016/05/23
(2014)
カベルネが入っていないから都会的ではない 今回はこれやらなくていいかな 酸味 2014年だからまだ若い もうちょっとたてば美味しいかもしれない もったり感 普段焼酎 カベルネしかのまない人には 雑味を感じる
2016/02/25
(2014)
2014 ブルーベリージャム、最初少し還元している感じでしたが、爽やかな酸とベリーを煮詰めたような香りで美味しく頂きました。オリエンタルなエチケットも良い感じ。自家製腸詰と
2016/02/07
(2012)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
シチリアのネロ・ダヴォラ。飲む前にVinicaでチェックすると、ライト・ボディとの声多し。しかし、ネットで調べると酒屋はフル・ボディと言っている…( ̄▽ ̄;) で、実際飲んでどうかというとここは間を取ってミディアム・ボディと言っておきます‼(^^; 樽不使用でフレッシュ&フルーティ♪ ドンナフガータ、流石に上手くまとめてますねと言いたいところですが、相場は税抜き3000円くらい。気持ち安くしてほしい。私は安く落札したのでいいですが。
2016/02/07
(2014)
ライトなシチリア
2015/12/05
またまたドンナフガータ。次は赤です。たぶんネロダヴォーラだとおもうけど…おもったより軽いな。チェリーの香りに土っぽさ、味は、タンニンが少なめで独特の甘みと清涼感…ラベル通りアジアンっぽい。でも。すこし軽いかな。
2015/11/07
(2013)
これまで飲んだドンナフガータの中ではこれが一番好き。白好きなのにこの赤がNo.1とはちょっと意外。イタリアらしいジューシーさにスパイシー感もややあり。 ミントっぽい爽やかさがミントとパクチーのアジアンサラダと好相性だった?
2015/07/11
(2013)
ドンナフガータ。職場会終わった後、自宅近くのイタリアンでの一杯。 うー美味い。以上。
2015/06/16
価格:4,200円(ボトル / レストラン)
千夜一夜の姫、、ラベルが素敵、テイストもGOOD。
2015/06/11
(2013)
ドンナフガータ シエラザーデ
2015/05/29
(2013)
リーズナブルで美味しいワイン♪
2015/05/04
(2013)
同じ生産者、同じ葡萄で飲み比べ。
2015/03/28
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
オリエンタルなエチケットに惹かれて購入。 ダークチェリー、土の香りにハーブ系の爽やかさが感じられる。 若いヴィンテージだけど、時間をかけてゆっくり開かせると甘やかな旋律が身体の中に満ちていく感触♪♪ リムスキー コルサコフのシェヘラザードが何度もリフレインします。 ホエー豚のソーセージはボイル。 ベーコンはカリカリに焼いて佐土原ナポリタンに入れました(*^^*) これはなんとも言えないマリアージュ♡ ご馳走様でした❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)
2014/12/21
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ドンナフガータ⑧ シェラザーテ 深い赤 フルーティでスパイシー 複雑な香り…
2014/10/03
(2012)
イタリアの赤、ドンフガータ酸味のある赤、渋味は控えめです。土着品種のブドウです。食欲をそそります。それとエチケットが印象的!
2014/08/30
アラビアンナイト♪ 朗読を聴きながらワインを。アリババと40人の盗賊に出てくる女性の名前のイタリアワインもいただきました。まったりした気分に〜♪ フリーの女子アナとして活躍中の友人の勇姿に感動&涙T^T
2014/07/30
イタリアワインらしく、軽い口当たりです。 少し冷やし気味に飲むと良い感じですね。
2017/01/08
(2014)
2016/09/18
2016/07/11
(2013)
2016/06/10
(2014)
2016/01/27
2015/09/08
2015/06/18
(2013)
2015/06/02
(2012)
2015/05/14
(2012)
2015/05/05
2015/03/06
(2013)
2014/10/03
(2012)
2014/06/18
(2012)