味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dornier Donatus Red |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Malbec (マルベック), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/07/17
(2011)
南アフリカのボルドーブレンド。 今回は南アフリカ10種のワインを頂きました。どのワインもエレガント、エチケットも品があり、今日1日ですっかり南アフリカワインのファンになってしまいました。
2016/05/05
(2011)
ものすごく重い 色っぽいお姉さんにおすすめされて飲んだら美味しかったので買った。 もう少し日を置いてから飲みたい。
2016/04/28
(2011)
阪神百貨店大試飲会① 梅田の阪神百貨店の大試飲会が始まりました! まずは、自分が好きな南アフリカ専門のマスダさんのブースへ。 (約800本ワインある中でここのブースが毎回売り上げトップ!!) 自分の好きなドルニエの上のクラスのボルドータイプ♪ カベルネ主体でかなり濃いめ。若いからまだまだ渋いけど、今すぐでもある程度美味しい! ただ、最近南アフリカのカベルネの20年熟成ものを飲んだのでこのワインも熟成したのが飲みたいとやはり思っちゃうな(^-^) あと、ドルニエのピノタージュも初めて飲んだけどジューシーな果実味で美味しい!
2014/06/24
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカ ステレンボッシュのカベルネ主体のワイン。美しいボルドータイプと説明がある。 香りは複雑でかなり変化します。最初は腐葉土等の還元臭、その後肉の脂、ナッツ、バニラ、マジックインキのような香り、徐々にプラム、ブラックベリーなど果実の香りが開いてきます。ピーマンのような青い香りはとても強いのが特徴的でした。 味わいはアタックはとても強く口中に残る少しざらついたタンニン、少し硬めの味わい。酸もしっかりしているためバランスはしっかりとれています。 2007年はこのワインにとって飲み頃なのだがまだまだ力強くあと10年先でもよい気がした。南アフリカのワインは比較的早めに飲み頃を設定しているのは何故だろう? かなり重め、パワフルなカベルネか好きな方にはお勧めですが、エレガントなタイプではありません(^_^;)
2017/02/24
(2011)
2016/09/10
(2011)
2016/06/01
(2011)