味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Drappier Brut Nature Zero Dosage |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/15
ドラピエ、ゼロ・ドサージュ。香りは爽やかな青リンゴ、清流で冷やしたような綺麗で控えめなニュアンス。 口に含むと、刺激的で心地よい泡。果実味と程よい苦味・酸味があって、しっかりとした淡麗な味。
2017/01/12
この時期、ついつい ブランドノワールを選んでしまう♪
2016/12/25
こんな美味しかったっけ?久しぶりに飲んで驚き嬉しい。濃いけどシャープ。
2016/12/12
妻がようやくオランダに。 お祝いなので、シャンパンです。 とってもドライで、しっかりしたやつでした。
2016/11/20
食べ過ぎです…
2016/10/10
ノンドサージュ、ピノ100%の辛口シャンパーニュ(^^) 香ばしく贅沢な香り、値段以上の価値あり!
2016/10/02
シャンパーニュ飲み比べ会@アカデミーデュヴァン
2016/09/28
DRAPPIER BRUT NATURE ノンドサージュ ほんわり甘くておいしいです
2016/09/25
ピノ100% ピーチ香を漂わすフルーティーさ
2016/08/27
ドラピエ ブリュット・ナチュール ブラン・ド・ノワール ノン・ドゼ このタイプ特有の赤銅色系黄金色。 香りはライムや洋梨の香りに杏子やリンゴのニュアンス。味わいは極めてドライでシャープな酸とミネラルが広がり鉱質的で全体的にシャンパンと言うよりスティルワインに近いタイプ。
2016/08/25
ゼロドサの手本 サンスーフルのほうが美味いけどこれも美味しい
2016/08/17
クラスの皆さんとワイン会、前菜に合わせて
2016/07/16
シャンパーニュ、ドラピエのノンドサ。ブラン・ド・ノアール
2016/07/11
価格:7,200円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュの生産地としては南端のオーヴ県ウルヴィル村に醸造所を構え、12世紀にシルタシアン派の僧侶達によって築かれた地下セラーは現在も瓶熟庫として使われており、当時からこの地でワイン造りが行われていた事を示しています。 1808年よりこの地でシャンパン造りを始めたドラピエファミリーは、現当主ミッシェルで8代目。 他の大手メゾンとは異なり、現在まで常に家族経営を続けています。 柑橘系、洋梨の香り。 スッキリフレッシュで苦味を感じるほど。
2016/07/10
やさぐれた日のシャンパーニュ。 七夕とかそんなイベントムードなんじゃなくって、というくらいにやさぐれ。 こんくらい出資しないと解消せんばい、 って開けたら、中身が飛び出した´д` ; 冷えてたし、斜めにして開けてたつもりが… ドラピエ ノンドザ。 香りはしっかりシャンパーニュなのですが、なんだかコクに欠けるゼ。 酸がドライで爽やかになっちゃってます。 この後の日々。 サイフを忘れて出かけたり、 仲良し同僚の常駐が決まったり、 息子が発熱でホムパ行けなくなったり 祟られたかしら。
2016/05/29
山上にて。
2016/05/18
サンテミリオン グラン・クリュ クラッセ試飲のアフターに お外でピクニック気分 ちなみにサンテミリオンのCh.La TOUR FIGEACが今日1でした。
2016/05/14
日赤ワイン会
2016/04/25
大阪 北新地 焼鳥YAMATOさん
2016/04/13
NVのシャンパーニュ、ブラン・ド・ノワールで、品種はピノのみ シルキーな泡、ストーンフルーツ主体の複雑でふくよかな香り ALC12%で飲み疲れしないけど、飲みごたえのあるワイン
2016/04/08
定番のドラピエ。
2016/04/03
今日の女子会、先ずは泡から♪
2016/03/05
キリッとした泡立ちの良いシャンパーニュ
2016/02/11
ノワール ノンドセ
2016/01/03
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
え…やだ嘘でしょ⁇明日から仕事⁈ 無理無理〜まだ羽子板片手に餅食べてるんですけど〜きな粉餅でブハッとやってるんですけど〜 シャンパーニュなるものが飲んでみたくて、tomokazuさんのセラーをジロジロ勝手に拝見して購入。 切なく細かい小さな泡を眺めていると、自分の悪行を悔い改めたくなります。 この美味しい甘さはなんなのか… 実に美味しい甘さと酸味に最後まで惹きつけられて、飲み終わりたくない気持ちにさせられます。 これは美味しかった‼︎ 私でも買える価格なのも有難い。 そして恒例のイオ○ワイン福袋対決‼︎ 昨年は2千円の福袋なのに1700円程度のワインが入っていやがったので、一年越しのイオ○株式会社との戦い。 当たりはドンペリ。張り切って2本購入‼︎ C3POみたいなの出てきた…( ̄▽ ̄) 確かに今日観てきましたがそのせい⁇ (映画は最高に面白かっただす) 散らかった部屋が全部写り込んでしまうので廊下で撮影。 (なんで廊下にアソコの毛が落ちているのか…と考えてしばし撮影中断。あっ‼︎お風呂上がりターミネーターのモノマネした時に抜け落ちたんだ‼︎笑) 今年こそはシンプルで爽やかなコメントを目指していきたいと思っています。 新年1回目はまずまずシンプル(爆笑) どうぞ宜しくお願い致します(^-^)
2015/12/21
甘味を加えていない分、ピノノワールの香りと甘やかさがよく感じられてよい。
2015/11/23
補糖されてない分ピノの骨格が素直に感じられる。
2015/11/22
ヴィオニエの前に飲んだワイン… UPし忘れ 柔らかくてピュアなイメージ 優しく湧き出る小さい泉のような… でも透明過ぎて ワインじゃないみたい …薄めた大吟醸を飲んでるみたい笑
2015/10/11
ドザージュ0で、しっかりめの酸が、冬に出番の多いお鍋にも合わせやすいかも。
2015/09/29
コスパ込みで評価。ブランドノワールが好きです、やっぱ。