味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Duca Bortini di Montebello Barolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/23
(2011)
みかんをあげたらこんなの頂いちゃった(笑)
2016/10/09
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
高原の宿にて、寒くなるとバローロ!。2012だけどシルキー系
2016/07/06
(2011)
価格:6,500円(ボトル / レストラン)
香りがオーク樽のいい香り.. ものすごくイイ香りー! 冷たいまま飲んでしまい開くのを待っていたら適温になる頃には酸化してしまい楽しめませんでした泣
2016/05/28
(2011)
懐かしのチーズとともに Duca Bortini di Montebello BAROLO 給食でたべたよね 半透明の鮮やかなルビー 爽やかなタンニン、けど波状攻撃でくる ココアもホンノリと
2016/04/06
(2011)
ピーロートアウトレットセールSpring試飲。 2014 Barolo 程よい濃さ。浅黒い紫。 バローロらしい酸味で美味しいです。
2016/04/02
(2011)
#ワイン #備忘録シリーズ #バローロ2011 #デュカボルティーニディモンテベッロ #やっぱバローロ美味しい❗
2015/11/12
(2011)
イタリアンレストランで友人達と。
2015/11/07
(2011)
バーで飲むバローロ
2015/09/28
(2009)
タンニン濃いめで好み。
2015/05/24
(2008)
デキャンタ待ちも、待ちきれなく1時間くらいたって飲み始める。美味しい。次回から事前に準備しておこう。
2014/12/17
(2009)
2009年
2014/11/27
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
おいしいバローロ。 近所の焼肉屋さんにて。 今日は、 特にホルモンが食べたかったので、 バローロにしてみました。 とても、よい状態のようで、 しっかりバローロの特徴がわかったあと、 喉をすーっと通る感じで、 とてもよかったです。 上の下
2014/10/21
(2009)
価格:7,800円(ボトル / レストラン)
鉄板焼きのメインには09のバローロを合わせました。 まだ若いけど、スパイスやベーコンの香りがして美味しい。 旨い肉とバローロは完璧です!
2017/03/06
(2012)
2016/12/29
(2012)
2016/12/27
(2012)
2016/10/27
(2012)
2016/09/25
(2011)
2016/03/03
(2011)
2015/12/30
2015/12/07
(2011)
2015/08/06
(2010)
2015/05/26
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2015/04/07
(2010)
2015/03/03
(2010)
2014/11/04
(2009)
2014/05/05
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2013/12/20
(2009)
2013/07/10
(2008)