味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Duette Indómita Premium Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua > Casablanca Vally |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/28
月末シリーズインドミタ、つづきます。肉じゃがにピノ・ノワールですが、バニラの香りとブラックベリーしかしません。 樽樽してます。白の方が得意なのかな、インドミタ。
2016/12/29
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
インドミタの上位版が旨いと聞いたので本当かよ~と思いながら買ってみたら本当に旨かった!普通のインドミタとは全然違う!飲んだことないけど!(笑) ブルゴーニュとは全然違って、チリの良さをしっかり出したようなワイン。 色は深みのあるなかなか良い色合い。 濃厚な旨味とエキス感。まだほぐれきらず、なかなかのポテンシャルを感じる。酸やタンニンはそこまで無いので長熟とまではいかなさそうだけど、本来は5年くらい熟成させて飲むべきなのかな?重厚ボトルで、底の掘りもすごい深いんだけど熟成させろっていうアピールなのかな?そこまで澱は出ないでしょ(笑)しかしこのワインを熟成させるためにセラーのスペースを割く人も稀だろうし、熟成したものも出回らないだろうしと考えるとこういうのってなかなか難しい。 この樽の焦げ臭はチリワインには絶対あるものなのかね。でも良い具合にほぐれてて、チリワインの中では良い樽なんだろうなーと思う。後半は程よいコーヒーのニュアンスに。 もちろんブルゴーニュと比べれば重みや甘味はあるが、旨味が効いてるおかげであまり気にならない。
2016/12/24
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
デュエット インドミタ・プレミアム ピノ・ノワール ピノ・ノワール 100% 抜栓直後は、臭い、何これ、失敗か?と思いました。還元臭が強すぎました。1日放置すると、還元臭も消えてよくなりました。 ベリーの甘さと酸味の香り。酸味が強い感じです。 酸味とタンニンが美味しいですが、ピノ・ノワールの若いお味。 今日は天気もよくて、散歩がてら永青文庫へ。
2016/12/04
(2015)
価格:1,680円(ボトル / ショップ)
鼻が詰まってて香りが良く分からず… なんとかわかるのは紅茶、きのこのニュアンスは感じられる。樽が効いてて旨いね〜)^o^(
2016/11/13
チリピノ!軽やか。
2016/07/17
ドッシリとしたピノ。
2016/06/12
(2014)
リカマンで買ったお手頃のチリのピノ・ノワール。 香りは、赤系ベリーの甘いジャムやブルーベリージャム。 ナツメグやクローブの用なスパイス香。 アルコール度数14%で、パワフルで果実味たっぷりのピノ。 酸味が少なく、厚みがありすぎて、ピノ・ノワールの繊細さは感じにくい…。
2016/02/21
(2013)
イチゴジャムに少し褐色かかった色あい。 香りは、干し草のような香り 果実味のあとに酸味がやってる感じ。
2016/02/06
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
チリピノ!インドミタ☆ 最近、ニューワールドのピノってのをちゃんと飲みたい気分だったので、リカマンで見かけたチリピノを飲んでみることに。 裏エチケを見ると、インポーターがリカマン!そうか、リカマンは直輸入もしてるのですね(=゚ω゚)ノ 肝心のチリピノは…当たり前だけど、ブルピノとは別モノ〜!(笑) 赤い果実を感じるのは一瞬で(笑)いろんな複雑なアロマが押し寄せて、重くないけど軽くもない!そして、アルコール感が強い! 途中でちょっと疲れちゃうのは否めない…なかなかのくせ者とはお見受けしましたが、こういう感じは全然嫌いじゃないですよ〜(笑) 念のため、2日目の分もとっておきました。変化あるかなぁ? このインドミタのピノ、980円のもあったけど、こっちにしておいて正解だった気がします♪
2016/01/28
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
樽がきいてて陰性な感じのピノ。おいしいよ。もっと香りが出てくればもっと楽しめるのにね〜。
2015/12/31
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
値段とピノのわかりやすさのバランスがとれてるかも。 ピノは妻が付き合ってくれるので+0.5
2015/08/31
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
高くなく《リカマンで1500円以下》がうまい。ピノのチャーミングさに加え、樽からくる複雑さがあるかな。
2015/08/04
チリはカサブランカヴァレーのピノ。リカマンにて購入。ねっとりとした薫りと舌触り。煙草のスパイスと舌の側面を刺激する濃くて熟れた果実。ゆったりと構える熟女と呑むような心地。
2014/12/20
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
チリのピノノワール
2014/03/10
デュエット インドミタ プレミアム ピノノワール チリ カサブランカバレー 抜栓して、デキャンタージュして、4時間経ってやっと開いてきた。 4時間後はプレミアムかもしれないけど、抜栓すぐはガチガチ。
2017/03/26
2016/11/13
2016/09/07
2016/07/16
(2015)
2015/12/12
(2013)
2015/11/20
(2013)
2015/10/10
(2013)
2015/05/06
2015/03/12
(2012)
2015/02/25