味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | EOS Petite Sirah |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Petite Sirah (プティ・シラー) |
スタイル | Red wine |
2015/10/31
(2005)
名古屋ワイン会6 YDさんのカリフォルニアのプティシラー! これを2枚撮ってシャルドネ撮り忘れていました(笑 プティシラー初めてです。 ドッシリしてて旨味が強め。だけど粗くなく上品。これは熟成のおかげなのかな?渋みもシッカリあって好みの味でした!
2015/10/25
(2005)
プティシラーという可愛らしい名前の品種 たぶん飲むのは初めて プティシラー100%で作られることは余りなく珍しいとのこと 糖度が高く熟成した果実味がしっかりしていた なめらかな口あたりが印象的
2015/10/25
(2005)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
〈名古屋ワイン会⑧〉 こちらは自分持ち込みのカリフォルニアのプティシラーの2005 自分の感想は一週間前のアップを見てもらえたら良いですが、皆さんの感想は、 熟成していて濃いけどタンニンも柔らかくてエレガントや、チョコの味わいがあって熟成は感じるけどまだまだフレッシュな味わいでワイン単体でもイケる等色々な意見を聞けましたが総じて高評価でした。 合わせるお肉はメインのリブロース! めちゃ大きくて、かつ柔らかくてジューシーでこの時に開けてた重めの赤とは絶品のマリアージュ!
2015/10/25
(2005)
名古屋オフ会‼(6) YDさん二本目!カリフォルニアの熟成プティシラー。遠いところから二本もありがとうございますm(__)m 同じシリーズの白とセットの持ち込みで、白は若干ピークを過ぎてたけど、こちらはもう完璧! プティと付くものの基本はシラーの味わい。シラーは熟成するとピノ化するって言うけど、しっかりしたボディもありつつ、飲みやすく、旨味たっぷり。文句なしの品質でした!安いワインなのだけど、やっぱりベストの飲み頃のワインはすばらしいですね!フランスの高級シラーみたいな複雑さはありません。
2015/10/15
(2005)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
今夜は昨日のローヌの残りを飲んでからカリフォルニアの赤へ。 パソロブレスのプティシラー100%の2005年の熟成もの! これは旨い!! 色合いは濃いルビー色。 熟した上品なプラム等の香りで飲む前から色気を感じます。一口飲むと熟成のおかげかタンニンも柔らかくなっていてとてもシルキーな飲み心地。チョコレートのフレーバーが心地良く、鼻から抜ける余韻にうっとり♪ カリフォルニアぽい濃厚な味わいやけど、上品でエレガントな味わい。自分の好みにピッタリ! 実は後で調べましたがこのワイナリーは小規模なブティックワイナリーでこのヴィンテージの数年後に会社が潰れてしまいワインはもう作ってないとのこと。 だから市場にあるのが最後みたいで、近所の小さな酒屋でセール品で1600円で売ってたからとりあえず買いたい。味わい的に5千円くらいの価値はあります。 あと同じワイナリーのシャルドネの06もあったからこちらも買おうっと!笑 今日も素晴らしいワインに出会えました!
2016/08/07
(2014)
2015/07/01
(2012)
2015/06/08
(2012)
2013/07/01
(2005)