味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Earthquake Petite Sirah |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Petite Sirah (プティ・シラー), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/11/06
古酒好きなんですが…2012! パートナーがプティ・シラー好きなんで探しました。 マイケル・ディヴィッドのアースクエイク!造り手さんも大好きそうなんでさすがkurtさんわかってるやん、て自画自賛。←アホ ヴィンテージ若いのを選んだのはたまたまです。古いのがないからです。そこわかってね~(*´∀`) 偽物ちゃいますよ~本物ですよ~!!
2016/11/06
(2012)
古酒大好き星人が自信を持って出してくれたワイン第二弾! マイケル・デーヴィッドのEarthquake 2012 カリフォルニア。プティシラー/カベルネ・ソーヴィニヨン Alc 15% 若い。。。この人ほんまは古酒好きでもなんでもないのでは。。。 いやいや分かっております。補助品種大好き、骸骨プティシラー崇拝者の自分のためでしょ(何でも都合良く解釈する能天気さは健在ですっ、笑) インクと鞣し革の香りに、そこはかとなく色気を感じるー♡甘みとマイルドな酸味。深いタンニンに追いかけられて、し・あ・わ・せ。凝縮した果実の甘みがたまりません!ぷっる〜ん!! アルコール15%なのに、おいしくておいしくて数杯飲んじゃいました、下戸なのに。尊敬するあるお方の投稿を拝見して以来、Alc度数と自分が感じるおいしさの相関性を地味に調査中です。 あるお方と同じく私も13.5%をおいしく感じます。影響されやすいので、『ブラインドAlc度数テイスティング』…単に度数を見ないで飲むだけ(笑)を施行していますが、やはり「これこれっ♪」と思うのは、決まって13.5%… 最近、度数を当てられるようになってきました、アテカン、笑。余談はさておき、皆さま、度数と好みの相関性ってございます? このワインを一言で表現するなら… ぷっる〜ん♡ 自信を持ってオススメします。エロティカ甘味と渋味がお好きな方、一度お試しくださぁい*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:地◯を持って…笑
2016/10/02
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ジューシーでドストレートなしっかりした味のプテイシラー。タンニンは影をひそめ甘さや凝縮感をより感じる。軽く一本飲めそう。
2016/03/27
(2012)
2015/02/27