味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Egly Ouriet Brut Rosé Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2017/02/27
ワンボトルの会
2016/11/05
京都いとうにて。特別に二次会利用させていただきました! ウーリエロゼ…飲んだことあったっけなぁ。
2016/08/28
浅川会
2016/08/15
明るいオレンジの酸 バラなどのフローラルな香り 軽めだが骨格はしっかり
2016/07/24
エグリ ウーリエのロゼ ブリュットNV。 もうラストのシャンパーニュ。 心持ちタンニンを感じる骨格のしっかりとした感じが好みの味わい。 北海道夏鹿のローストと。 この火入れ具合が最高! 物凄く美味しい肉の口溶け♪
2016/07/10
ウーリエ ロゼシャンパーニュ ソムリエのはからいで途中から冷やさず新世界ピノ用グラスに注ぐと… フルートグラスとは別のワインみたいに、ふくよかな果実味やタンニンが感じられ、前菜からお肉まで1本で楽しく美味しく合わせられました♪
2016/02/06
エグリウーリエのロゼです。自分にご褒美に…泡が繊細ですね。
2016/01/03
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
大分美味しい! いつまでこの値段で買えるかな、、、
2016/01/02
果実感はしっかりしているが、突出しているわけでなく、バランスが良かった。 また、熟成感も感じられたが、酸がやや強かった。 デコルジュが2014だったが、デコルジュから3~4年置くとちょうどよさそう。 会わせる料理は、魚介よりも白身の肉(鶏肉、豚肉)の方が相性がいいと思う。
2015/12/22
すみ屋開店以来初のワイン会だそうです。
2015/10/27
ハロウィンパーティー この1本しか撮れてない^^; ありがとうございました!
2015/10/24
(2014)
エグリ ウーリエのロゼ。 1週間早いけど、ハロウィン ワイン パーティー。 冷涼感のある酸味と心地好い果実み♪
2015/10/20
大好きなエグリウーリエ。とても美味しくいただきました。
2015/08/22
気持ちを上げるのに最適。華やかな気持ちになれるロゼシャンパンです。泡も細かくて綺麗。白ワインの良さも取り込んでる?
2015/07/18
スパークリングトワイライト 暑い夏をぶっ飛ばせ!! の、投稿…25分遅れました…(笑) 我が家はエグリのロゼと餃子シャンでございましたーー!
2015/07/14
エグリ ウーリエ 飲み比べ。 六種類の飲み比べ。たっぷり出してくれて嬉しいけれど、ウーリエの抽出の濃さがひびき、ちょっとしんどくなる。 ローランペリエやジャクソンなど、スタイルの違うものが入った方がスルスルいけるのかも。
2015/06/21
ロゼも美味しい
2015/04/29
ゴールデンウィークが始まりましたね! まずは日の高いうちからシャンパーニュです! ひさびさのエグリウーリエ!さすがです!!
2015/02/23
エグリ・ウーリエ グランクリュ・ロゼ。新樽を使うメゾンらしいのですが、バターやナッツのような香りや、熟した洋ナシの香りがあり、味の複雑さが印象的な素敵なロゼでした。今までロゼは奥行きのない平坦なイメージがありましたが、こちらの一本はロゼの奥深さを改めて教えてくれたかんじがします。
2014/12/16
京都のMAVOさんにて。 エグリウーリエのロゼ、マグナムで。 柿のお浸し猪本枯節と。 猪を枯節にするのは初めて。 エグリウーリエのロゼは、ほぼ赤ワインに近く、これくらいの力強さあるとお料理に負けないかな。
2014/11/26
伊豆ワイン旅行
2014/08/29
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
バースデーパーティー5本目
2014/07/20
7/18 京都WGさんのワインバーで二次会。シャンパンいっぱいいただいたけど、もうちょっと欲しくてエグリウーリエ。うぅ~ん、やっぱ美味しい♪
2017/03/16
2016/10/30
2016/08/29
2016/07/24
2016/07/11
2016/06/15
2016/03/22