味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | El Gran Complot Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/10
(2015)
抜栓から6日。複雑味が増し角が取れた感じ。 残り物には福がある(^^)
2016/12/18
(2015)
429円w軽めだが、わりとシッカリな味。
2016/11/04
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
やまやで400円くらいのワイン。最近いつもデイリーワインでお世話になってる。カベルネらしいタンニンとコクが出ていて美味しい。実の日が美味しいのはもちろん、根の日でもそこそこいけるのがリピの理由。温度は冷やしすぎるとアルコールが増すので、適温〜温かめの方が良い。同じ名前でメルローも出て飲んだことがあるが、個人的にはこのカベルネの方が美味しいと思う。
2016/07/22
(2015)
価格:398円(ボトル / ショップ)
赤スイミー。この前の青スイミーがなかなかいけたのでカベソーを試してみました。 香りはいかにもな安いチリカベ。もちろん好きな香りです(笑) 飲んでみるとちょっと酸味が強いかな、という感じはしますが結構いけます。1日目も2日目も美味しく頂きました。 個人的には青スイミーのメルローの方が好みでした。 セラーがいっぱいで冷蔵庫に入れてたんですが、外に出すと結露でエチケットが大変でした(^^;;
2016/04/19
(2013)
最後のワンコイン。 なかなかのコスパですっ♪
2016/02/15
やまやで398円の激安ワイン。 う~ん、渋いし、その奥にある旨みもイマイチのような・・。カベソーらしさはしっかりあるんですけどね。明日になったらちょっと味わいも変わるかな。
2016/02/11
(2014)
価格:498円(ボトル / ショップ)
またラベルに惹かれて購入~。 飲みやすいけど、軽すぎない。 コスパ高すぎ! 絶対リピします。
2016/01/25
(2013)
やまや
2016/01/24
(2015)
居酒屋で980円はグッド
2015/11/17
(2013)
あんまりすきくない
2015/10/13
(2013)
398、のワリには美味いと思います。全然飲める範囲だとは思いますが、シラーのが好きだったかな…。口腔で少し回すとチリのカベルネらしい、カカオっぽさと深いベリー系の味わいがあります。が、独特のエグミというか…。多分ですけど、胡椒ガッツリ効いたカルボナーラとか合いそうです。ツマミは何故かフォアマンvsモハメドアリw
2015/10/10
(2014)
チリワイン。らしさあります。エチケットがチャーミングです。
2017/03/27
(2015)
2015/10/23
(2014)
2015/09/23
(2013)
価格:429円(ボトル / ショップ)
2015/08/24
(2014)
2015/08/23
(2013)
2015/07/24