味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Entwine Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/06/25
(2011)
エントワイン 2011、カリフォルニアのカジュアルなカベルネ。先日の東京出張の時に恵比寿のパーティーで購入し持ち帰り。お土産にするほどのワインではありませんが... スムーズで雑味がなくサラりと飲めます。羊肉の炒め物によく合いました。まあ、語る要素は少ないですが、初夏にはありでしょう。 パーティーでは、ラギオールの廉価版も購入。スクリューが太く巻かれていて使いやすいです。(^^)
2016/01/08
(2011)
手料理のジビエ(鹿のシチュー)で。
2015/12/03
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
これのシャルドネが良かったので。色より味は濃い。まあまあ。
2015/11/19
(2011)
1000円ぐらいのカベルネ 少し甘み強いかなー カベルネの個性は出てます
2015/10/10
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ANA国際線ビジネスクラスで使われているentwine。 アメリカで料理の鉄人的な番組が企画して作ったらしい。 香りは、樽の香りがして良い。 カリフォルニア カベルネソービニヨンにしては軽く、さわやかに口に果実の酸味と樽香が広がる。 デイリーワインにおすすめ。 ウォッシュチーズと一緒に頂くと、まるでハチミツのような余韻が残り面白い。 よく合うと思う。
2015/07/18
(2011)
カリフォルニアのエントワイン。カベルネ100%。中庸。
2015/01/24
(2011)
機上にて(back to JP)
2014/02/14
(2010)
Entwine Cabernet Sauvignon California 2010 深みのある味わいです。
2013/11/16
(2010)
酸味は強くないね。軽い感じ
2013/09/24
(2010)
アルコールボリューム強くて、カベソーなのにジャムのような濃い甘みが特徴です。タンニンも強め。担当のスチュワーデスさんも今年ソムリエ受験したらしく、ちょっと話が盛り上がりました。ワイン勉強するとスッチーと仲良くなれるw
2015/12/23
(2010)
2015/11/01
(2011)
2015/10/10
(2011)
2015/09/24
(2012)
2015/05/17
(2011)
2014/04/17
(2010)
2014/03/17
(2010)
2013/12/06
(2010)