味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Erbaluna Langhe Nebbiolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/07/24
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
見た目より軽やかで酸を強く感じる。 今まで飲んだネッビオーロとは違う味わい。
2016/04/16
(2013)
Langhe Nebbiolo しかも酸化のま逆のいい感じの酸味 淡くともシッカリしたストラクチュアを持ったいいワインである。
2015/04/09
(2011)
初投稿。イースターなので仔羊のスティンコと…ෆ⃛
2015/03/28
忙しくてずいぶんとあいてしまった。 久々の投稿は、ランゲのネッビオーロ。 もう少し華やかな期待をしていたのですが、意外に酸味が目立って少し残念。 まぁこんなもんですかね。 パスタと一緒にご馳走さまでした!
2015/03/01
(2011)
サルティンバンコ
2015/02/13
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピッコロ・バローロ。 お値打ち連投!同じ畑のバローロの選定に漏れたものとか、訳アリが多いがネッビオーロ100%には変わりない。 実力もホンモノ。
2015/01/22
(2010)
昔飲んだピエモンテの赤 これは好きだった
2014/12/29
(2011)
久しぶりの再会。以前飲んだ時よりも透明感があってこれまた美味しかった。エチケット大好き〜。
2017/03/01
(2013)
2017/02/19
(2013)
2016/12/07
(2013)
2016/07/18
(2013)
2016/04/22
(2013)
2015/10/10
(2012)
2015/05/19
2015/03/27
(2011)
2015/03/14
2014/11/21
(2011)
2014/10/04
2014/08/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2014/02/05
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)