味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Eric Louis Pouilly Fumé |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Centre Nivernais > Pouilly Fumé |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2016/10/30
(2015)
2本目アルザスのリースリングの次は、ピュイイ・フュメ。
2016/02/20
よしはん
2016/01/24
(2014)
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
ロワールのソーヴィニヨン・ブラン プィィ フュメ p■qω・´)「ソムリエール」でも名前が出てきた。たしか16巻以降の最後の方。シンデレラワインを探せっていう催しで、こうほで挙がったワインだった。 非常に柑橘系の果実感が凄い。 グレープフルーツのような鮮やかな酸味。 苦味はない。 そ〜ヴィ二四の完熟した甘みで蜂蜜のような風味も感じられる。 樽の風味もちゃんとある。 これはデイリーワインではない。 お高いワインだ。 燻したような雰囲気で肉料理にも合うし、グレープフルーツの酸味と甘味でサラダにも白身魚にも合う。 イタリアンだけど、カルパッチョと食べたい。 単体で充分美味しく飲めるけど、とても柑橘系のフルーティな鮮やかな酸味が特徴的なので、なにか合う料理人合わせて飲みたいとも思う。 グレープフルーツの酸味ばかり言ってるけど、慣熟したソーヴィニヨン・ブランの甘みと樽の燻したような風味もしっかりとある。 贈り物にと自分用にも買ったけど、味覚が鋭い方なのでこれなら間違いないと思う。 白ワインの王はシャルドネだけど、ソーヴィニヨン・ブランのこのワインは個人的にかなり好きな味。 シャルドネならカリフォルニの彼ら自身が素晴らしかった。 両方とも4000円。
2015/10/06
(2014)
結晶が見られる。予想より甘めで酸は控えめ。
2015/06/28
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
グリーンがかったレモンイエローで粘性は中程度。 香りはフリンティでその後ろに果実。リンゴ、グレープフルーツ、白桃にフレッシュハーブ、何よりも火打ち石の様なミネラル香。 味わいはドライでスマート。爽やかな酸とほのかな果実味。その後に香り程では無いがミネラルの心地よい余韻。酸とミネラルが強いがほのかな果実がちゃんと存在しており、エチケット通りの雰囲気がちゃんと出ている。好みのワイン。
2015/02/03
(2013)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
ソーヴィニヨンブラン! 燻した?香りは私にはまだよくわからぬ、、 飲み続けても飽きない若干刺激的な辛口なが続く 若干ぬるくてもいける。
2014/05/22
ロワールのソーヴィニヨンブラン。 しっかりした果実味と程よい酸味。星の王子様テイストのエチケットもかわいいです♪
2016/03/25
2015/04/19
(2013)
2015/03/15
(2013)
2014/11/12
(2012)
2014/05/18
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/03/19
2014/03/15
2014/01/25
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2013/08/28