味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Eric Rodez Cuvée des Grands Vintages Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Ambonnay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/26
春のワイン会@シノワ。 まずはシャンパーニュで乾杯✨ ピノ70、シャルドネ30 ふくよかで詰まった感じのシャンパーニュでしたo(*^^*)o♪♪ 以下ネットから〜 エリック・ロデズは、アンボネイ村のベストな区画を所有し、絹のレースを彷彿とさせる、繊細で凛とした心に響くシャンパーニュを造り出しています。元クリュッグのチーフ・エノロジストを務めたロデズ氏ならではの、経験を生かしたアッサンブラージュと樽使いの技術は右に出る者は居ないでしょう。 現在リリースされているものは、95年、96年、98年、99年、00年、02年、04年という7つのグレート・ヴィンテージのみでアッサンブラージュしています。そう、ノン・ヴィンテージというよりクリュッグばりのマルチ・ヴィンテージ。 「マロラクティック醗酵あり、醗酵なし、新樽、1年樽、2年樽、コンクリートタンク、ステンレスタンク、品種の違い、パーセルの違い…」といった無数の組み合わせを造り、ベスト・キュヴェのためだけにブレンド。 1994年に瓶内2次醗酵に入って以来、毎年ごくわずかのみ、デゴルジュしてリリースしている稀少品。
2016/09/27
サプライズの7本目! ベレッシュじゃないけど大好きなシャンパーニュ!! テンション上がりました⭐⭐
2016/07/17
複雑だなあ
2016/06/05
価格:8,980円(ボトル / ショップ)
今日はめっちゃ好きな造り手のエリック・ロデズ♪ 抜栓した瞬間にいい香りが立ち上ってきます! 細かい泡がキレイ!! 熟成感からくるのかすごい複雑な味わい(^-^)v 酸味は穏やかで時間が経つにつれて高級な白ワインのような変化が楽しい~♪ と言うてる間にボトルは空に……。
2015/05/20
造り手さんから直接頂いた思い出のシャンパン。 ほどよい熟成感。 手巻き寿司とよく合いました。
2014/11/05
昨日訪問したメゾン。
2014/07/20
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
7/18 京都WG主催シャンパンメーカーズディナー@下鴨茶寮。 エリック・ロデス 2003ミレジメ。こくがあって少し複雑。この日の一番お気に入りかも。 ボトル価格¥22000
2014/07/20
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
7/18 京都WGさん主催シャンパンメーカーズディナー@下鴨茶寮。 エリック・ロデス これもしっかりしてたなぁ~ ボトル価格¥13000
2014/02/06
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
フロリレージュに持ち込んだシャンパーニュ。飲み頃でした!
2017/03/20
2017/03/17
2016/10/17
2016/09/06
2016/02/15
2016/01/10
2015/09/26
2015/08/22
2015/06/12
2015/05/22
2015/03/13
2015/02/16
2015/02/15
2014/11/24
2014/10/25
2013/11/04