味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Etienne Sauzet Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatières |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/25
(1995)
最強。
2016/08/10
(2000)
今日のワイン会の白その1、ソゼのピュリニー1er フォラティエール2000年です。今日のソゼのピュリニー1er 3種の中では一番良かったかも。
2016/03/03
うーん、好みでは無かったです…
2015/10/11
(2005)
昔飲んだワインシリーズ^_^ 飲んだ時期:2013年 黄桃のような香りに樽の香りがバニラのような香りに変化してきているが、相変わらずのミネラル感^ ^
2015/09/14
(2011)
ふくよかさがありムルソーかと思ったり。
2014/11/13
(1995)
ソゼ飲み比べ 1995
2014/06/01
(2007)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
Puligny Montrachet 1er Les Folatieres チワワ-モンラッシェの一歳の誕生日
2014/03/26
(2010)
2010のプィリー モンラッシェ。 美味しい。
2013/07/25
(1996)
1996
2013/04/04
(2006)
う、う、美味い!Σ(・□・;)ソゼのフォラティエール2006。とても淡く透明感のある繊細な色調、しかしその外観を覆す驚くほどの酒質! キュ〜〜〜ッッッ(>_<)と芯の通った酸の質が、恐ろしい程に優雅で、上品で、美味しくて、、、 そして中域から畳み掛ける様に大量のミネラル感が押し寄せ、継ぎ目なく絡み合い 、ひとつになり、美しい余韻を創り出してくれました!:+.゚(*´□`*)゚.+:ダハァァァ この後に飲んだルジェのエシェゾー2008が霞んでしまった程ですΣ(・□・;)白ワインと言えど、ここまでくると主役を張れる存在です(>_<)
2017/02/11
2016/12/17
2016/10/15
2016/07/18
(1999)
2014/11/03
(1999)
2014/08/23
(2010)
2014/03/18