味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Etude Grace Benoist Ranch Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/08/02
(2013)
でっかいステーキと赤ワイン。ピノ・ノワールのフルーティさが際立つ味わい。
2016/03/06
(2013)
なるほど、香り、深み、別格
2015/11/15
(2012)
強めのピノ。
2015/11/13
(2012)
リーデルテースティングセミナー☆ミ
2015/10/14
(2012)
覚えがない....
2015/10/14
(2012)
価格:7,500円(ボトル / ショップ)
カーネロス地区の極上のピノ・ノワールとシャルドネ。 エチュードは、80年代にカリフォルニアのナパ・ヴァレーで数多くの有名プレミアムワイナリーを手掛けた伝説のワインコンサルタント、トニー・ソーター氏が自ら1982年に立ち上げたワイナリー。 エチュードの名前の由来は、「練習」「鍛練」「訓練」などであり、試行錯誤してよいワインを作っていくという意思表示。 「ワイン造りは収穫のかなり前からヴィンヤードで始まっているのであり、優れたぶどうができればワインメーカーはあまり手をかける必要がなくなる」という彼の哲学のもとにワインづくりが行われています。 現在のワインメーカーは、これまでアデレイダ(パソ・ロブレス)、ワイルド・ホース(セントラル・コースト)で活躍していたジョン・プリースト氏に引き継がれましたが、ソーター氏はアドバイザーとして今日もエチュードのワインを見守っています。 ワイナリーは19世紀に建てられたブランデー蒸留所で、「エチュード(練習曲)」という名前には、ソーターが優れたピノ・ノワールを造くるのには、経験を積まなければならないという思いが込められています。 チェリー、ベリー、樹の香り。 ちょっとワイルドなピノ。 樽っぽさもなんとなくあるような。 シャルドネの方が好きだった。
2014/05/21
(2011)
ミラノ風カツレツにカリフォルニアワイン(ピノノワール)
2016/10/25
(2013)
2016/09/09
(2012)
2016/05/21
(2012)
2016/03/31
(2012)
2016/03/03
(2013)
2015/11/14
(2012)
2015/11/13
(2012)
2015/07/07
(2013)
2015/02/09
(2012)
2014/08/05