Fèlsina Fontalloro
フェルシナ フォンタローロ

3.40

38件

Fèlsina Fontalloro(フェルシナ フォンタローロ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • チョコレート
  • スミレ
  • 干し草
  • なめし皮
  • ドライフラワー
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Fèlsina Fontalloro
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Sangiovese (サンジョヴェーゼ)
スタイルRed wine

口コミ38

  • 3.5

    2017/03/20

    (2009)

    かなり久々のフォンタローロ。春めいてきたので新樽の香るカベルネよりサンジョヴェーゼの軽やかな果実の香りがいい。でもタンニンがかなりキシキシ。ちょっと置いてみよう。

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 4.0

    2016/09/25

    (2009)

    300ポストの今夜はスーパートスカーナのフォンタローロ。フェルシナのフラッグシップのワイン。大好きなワインです。サンジョヴェーゼ100%でリッチな味わい。 しっかりとしたタンニンと葡萄の甘味、キレイな酸。 飲み頃に入っているとはいえフェルシナの堅牢なサンジョヴェーゼ。ベストは後3年後くらいでしょうか?ですから前日に抜栓して再び切り取ったキャップシールでフタをして20時間お預け。本日素晴らしく美味しいです。 ペルカルロのような強烈なインパクトは感じませんが、隙がない文句なしのバランス感。やっぱりサンジョヴェーゼ好きです。

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 4.0

    2016/08/03

    (2009)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    高山さんを囲む会② 富山からvinicaのお仲間の高山さんがいらしてくださいました♪ フェルシナ フォンタローロ 2009 (トスカーナ) サンジョヴェーゼ100%にこだわるフェルシナのフラッグシップワイン。 まだ少し若いのですが、Monさんの華麗なデキャンタ〜ジュにより、格段に美味しくなりました(*^^*) 香りは力強いのに、飲んでみるとバニラが実にまろやか!語りかけてくるように優しい。そして洗練されています♪ 今回はお店の飲み放題のワインも含め、10本ほど開けたようです(たぶん、笑) 記憶がはっきりしているうちに飲んだ2本をアップします( ●´ ▽ `● )ノ

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 3.5

    2016/08/01

    (2009)

    土曜日の黒雄鶏会で飲んだ赤ワインで、一番美味しいと感じた赤ワインでした❤ このお店の看板メニューの『トリッパのトマト煮込み』と、素敵なマリアージュでした♪(^ー^)

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 3.5

    2016/07/31

    (2009)

    本日の目玉ワイン。フェルシナのフラッグシップワインのフォンタローロ。スーパートスカーナ。大好きなワインです!

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 4.0

    2016/07/30

    (2009)

    フェルシナ フォンタローロ 2009 サンジョヴェーゼ100% サンジョさんの爽やかな酸味とタンニンが美味しいです。 今日の一番のワインです。 兄貴と師匠とキヤンティのソムリエナイフです。 高山さんを囲む黒雄鶏会 9本目

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 3.0

    2016/05/02

    (2009)

    タバコや煙、スパイス、甘草などの香り、土っぽい風味。 @ワカヌイ グリル ダイニング バー 東京

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 4.0

    2016/04/19

    (1999)

    このフォンタローロが眠るセラーを見学したのは、もう15年も前のこと美味しく、優しく歳を重ねてくれたようです。

    フェルシナ フォンタローロ(1999)
  • 4.0

    2015/12/05

    (2007)

    価格:12,000円(ボトル / レストラン)

    今日は肉!お気に入りの赤坂 Vacca Rossa !! ここの定番は土佐の赤牛 ″トサーナ牛″ ですが、今日は最近始めたという十勝若牛 ″ヴィッテリーナ″ 。重量は骨入れて800g!(^.^) ワインはソムリエに勧められたフェルシナのフォンタローロ2007♪ 香りからして美味しいに決まっている香り。ザッツ・サンジョベーゼって感じ。熟成が始まり角がとれて柔らかくなってきていますがまだまだ余裕で熟成可能。このくらいの加減もいいなぁ~✨✨ YUTAKAさんの言うとおり、これ、ホントにいいワインですね♪

    フェルシナ フォンタローロ(2007)
  • 2.5

    2015/09/26

    (1995)

    アルヴェアーレ

    フェルシナ フォンタローロ(1995)
  • 4.0

    2015/09/22

    (2009)

    昨年のワインスクール仲間と久しぶりのワイン会♪♪ このサンジョベーゼもものすごく美味しかった!!

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 4.0

    2015/04/02

    (1997)

    97とは思えないほどしっかりとした濃さの残った深いルビー、中心は黒さを感じるほどでまず驚きでした。 さすがにエッジにはオレンジのニュアンス、香りにも腐葉土やキノコなどの熟成香が出てきています。ただ、香りにもまだまだフレッシュな赤系果実の華やかな香りもあり、それらが相まってドライフラワーなどの複雑味ある香りになっています。また、少々のスパイスのニュアンスも。香りだけで満足できてしまいそうな印象でした。 口に含んでのアタックは、果実がジューシーで華やか。口あたりも角が取れて滑らかで、思わずスルスルとグラスが進んでしまいます。 ミドルからは柔らかで伸びやかな酸がやってきて、タンニンはきめ細かくキレイにまとめてくれます。余韻もほど長く、非常にキレイなワインでした。。。また飲みたい。

    フェルシナ フォンタローロ(1997)
  • 3.0

    2015/02/04

    (1997)

    97年スーパータスカンの会。 ポストサッシカイアとの期待があるサンジョベーゼ100%、フォンタッローロ。 若いと硬いサンジョベーゼも18年の年月が飲みやすくしてくれる。 澱が多いけど、美味しい!

    フェルシナ フォンタローロ(1997)
  • 4.0

    2014/07/13

    (2008)

    トスカーナ。2008 昨日はシャンパンの会に参加出来ず、 残念。またいつか。

    フェルシナ フォンタローロ(2008)
  • 3.5

    2014/01/03

    (2005)

    Fontalloro FELSINA 2005 やや酸味が勝つ?感じてしたが流石のエレガントさ。

    フェルシナ フォンタローロ(2005)
  • 3.5

    2014/01/03

    (2005)

    すき焼きと合わせて。

    フェルシナ フォンタローロ(2005)
  • 3.5

    2013/11/02

    (2003)

    実は、美味しくて05、09も試飲させていただきました。でも、これが一番濃くって樽香がワインに馴染んでました。09はちょっと酸味強かった。

    フェルシナ フォンタローロ(2003)
  • 3.0

    2013/05/12

    (2007)

    サンジョベーゼ・グロッソ。突然変異。

    フェルシナ フォンタローロ(2007)
  • 3.0

    2013/03/24

    (2004)

    フェルシナのフォンタローロ。2004年は3回目だけど、以前飲んだ時ほど味・香り共物足りない感じ。ボトルの保存状態のせいかも。

    フェルシナ フォンタローロ(2004)
  • 3.0

    2013/03/01

    (2007)

    いつもの代わりで買ったのがなかなか美味。

    フェルシナ フォンタローロ(2007)
  • 3.5

    2017/03/23

    (2005)

    フェルシナ フォンタローロ(2005)
  • 4.0

    2017/02/26

    (2009)

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 3.5

    2017/01/20

    (2003)

    フェルシナ フォンタローロ(2003)
  • 2.5

    2016/12/17

    (2009)

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 2.5

    2016/12/17

    (2009)

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 4.5

    2016/05/11

    (2009)

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 3.5

    2016/01/21

    (1994)

    フェルシナ フォンタローロ(1994)
  • 3.5

    2016/01/10

    (2009)

    フェルシナ フォンタローロ(2009)
  • 4.0

    2015/11/02

    (1995)

    フェルシナ フォンタローロ(1995)
  • 4.5

    2015/09/18

    (1995)

    フェルシナ フォンタローロ(1995)