味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Falernia Sangiovese |
---|---|
生産地 | Chile > Coquimbo > Elqui Vally |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/09
(2013)
チリのサンジョヴェーゼ
2016/11/14
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリのサンジョベーゼ。珍しかったので。 昨夜開けた時はサンジョベーゼっぽくなくて、チリ臭さが強かったけど、1日寝かせたら渋みと酸味のバランスが良くなって美味しい! 最近魚介中心で健康改善中だけど、今日は久々に焼肉で。ミスジ美味♪ ご飯の代わりにレタスで巻いてたっぷりのコチュジャンと。羊とホルモンも。 今日は川崎のホールでシベフィンやタコ5を鑑賞。帰り道で輝く前夜祭のスーパームーンが!明日はもっと大きくなるのか??
2016/10/23
(2012)
チリのサンジョベーゼ、初めて見ました。 凝縮したカシス系の果実味。ブラインドだったらサンジョベーゼて絶対わからない。
2016/09/30
(2012)
チリのサンジョベーゼ。イタリアよりしっかり濃くて、でも後味はしつこくない。 飲んだ時に香りはチョットくせがある感じだけど、これはイケる。
2016/09/13
(2012)
つらいときは、さんじょべさんだね
2016/09/05
(2012)
チリのサンジョベーゼ初めて飲んだ。美味いじゃん
2016/05/10
(2013)
珍しいチリの サンジョベーゼ
2016/01/10
(2012)
あまり飲まないチリ産さん。 安い割に美味しく飲めましたー
2015/07/19
(2012)
軽〜く引っ掛けて帰るには丁度良いボリューム感です。 京都の鱧はこの時期最も高いです。 今日は韓国産では無かったので落としじゃ無く焼き霜造りで頂きました。
2015/07/19
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ビーニャ・ファレルニア・サンジョヴェーゼ
2015/02/04
(2012)
果実味があって美味しいです
2014/11/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香りが豊かでいいですね。抜栓すぐでも比較的タンニンが抑え気味でフルーティーなため、すいすい飲んでしまいます。チリのサンジョヴェーゼ侮りがたし。
2014/01/11
(2011)
チリで珍しい、サンジョベ―ゼ100%の辛口。
2013/11/28
子羊のマスタード焼きに合わせて エレキヴァレー(サンジョベーゼ)チリ
2017/04/01
(2013)
2016/12/30
(2013)
2016/07/19
(2012)
2016/06/18
(2012)
2016/05/22
(2012)
2015/02/02
(2012)
2015/01/11
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/12/08
(2012)
2014/10/20
2014/10/13
(2012)
2014/09/13
(2012)
2014/03/09
(2012)
2014/02/18
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)