味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Falernia Viognier |
---|---|
生産地 | Chile > Coquimbo > Elqui Vally |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2015/08/16
(2013)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
香りふくよかだけど後味すっきり(?)
2015/08/05
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリのヴィオニエ。ヒノキ、杉のおが屑の香りが漂う。酵素浴のヒノキの香りにも似てる。時間の経過、温度により段々と甘い香りに変化し、洋なしやグレフルの爽やかさも出てきた♫味わいは段々と苦味を伴う。手頃でいい感じ。 フランスのヴィオニエってちゃんと飲んだ事ないけど、きっとこのチリとは違うんだろな〜〜( ´ ▽ ` )ノ燻製されたチーズや鮭、ソーセージとが欲しくなったとよー♫♫あと、秋田のいぶりがっこ✨✨✨ はぁ、もう水曜日!!あと2日で休み!!割とあっちゅーまや!!(๑¯◡¯๑)
2014/09/22
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
行きつけのリカーショップで 以前コンドリューを探してると言ったのを覚えていてくれて ヴィオニエがありますよと、勧められた チリのヴィオニエ。 グレープフルーツの香りと 微かな苦味 酸味のバランスも良く 美味しかった。 肉じゃが 空芯菜と蓮根のピリ辛いため 鯖の塩焼き
2014/08/23
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
この造り手のこのシリーズは、以前にペドロ・ヒメネスを飲んでいます。13のヴィオニエは、少しカタサを感じる。
2014/08/18
(2013)
ほんのり甘い。飲みやすい!最初は舌にピリッとくる感覚あるけど後味爽やか。
2014/06/05
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリのビーニャファレルニア ヴィオニエ。 香りはヴィオニエとは思えないほど力強く、ハーブ、ビニール臭、そして洋ナシ、グレープフルーツのような果実の香りを感じる。さすがチリのヴィオニエ、フランスのものとはかなり違う香りの印象。 味わいは一転ふくよかで酸味、果実味のボリュームがしっかり。ミネラル感があるので余韻がしっかりしている。 ヴィオニエと思うとかなり異なる印象を受けるがヴィオニエの産地による変化が感じられる。
2014/01/24
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
どうしてもヴィオニエが飲みたくて購入。香り良し味わい深しの安旨ワインでした。少し高めの温度だと蜂蜜のような香りが広がります。
2016/10/27
(2014)
2015/10/17
(2014)
2015/06/15
(2014)
2015/06/13
(2014)
2014/11/06
(2013)
2014/10/18
(2013)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2014/07/24
(2012)
2014/07/04
(2013)
2014/01/02
(2012)