味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Falesco Lazio Bianco |
---|---|
生産地 | Italy > Lazio |
生産者 | |
品種 | Trebbiano (トレッビアーノ), Rossetto (ロッゼット) |
スタイル | White wine |
2017/03/25
(2014)
ファレスコ・メルロ・ウンブリア 2014 以前のピノピノさんとのサシ飲みの後帰宅して開けた1本(^^) アップし忘れていました(^^; 果実味豊富なメルロでした♫
2017/03/10
(2015)
価格:1,296円(ボトル / ショップ)
さっぱり。 印象に薄い。
2017/02/09
(2014)
グッとくる。 少し樽感。 強め。
2017/01/31
(2015)
珍しく今日は白、直ぐ飲める赤がなかったせいですが、たまには良いです
2017/01/25
(2013)
キャメルファーム札幌収穫メンバーとワイン会。
2016/12/30
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
辛口めだけど、フルーティー。 脂っこい料理にはもう少しスッキリ目がいいかな。 まぁ、冬休みだし細かいことはいいかぁ。
2016/12/29
(2015)
久々にこっそり出没です(笑)。 すっきり。
2016/12/24
(2015)
昨日今日と仕事です(T-T) トレッビアーノ 明るいグリーンイエロー サラサラで酸味もよくほのかにハチミツ(^^)♪
2016/11/29
(2015)
ファレスコのトレッビアーノと何かのブレンド ラベルがステキにリニューアル 餃子のおともにいただきました
2016/11/15
(2015)
バースディ・マンスリー第4弾♪ 外の木々も色づき始めてます
2016/11/04
(2015)
ファレスコのビアンコ・ラツィオ。 この価格帯では驚くほど美味しい。芳醇でほんのり甘い。飲みやすい♪
2016/11/01
(2015)
リピート^_^
2016/10/31
(2015)
カルディのセールで買った、イタリアの白。滑らかで酸が少なく蜜っぽさがあります。好みの感じとは違った。
2016/10/30
(2015)
久しぶりの投稿です。 仕事がちょっと落ちついたので。 フルーティなイタリア白ワイン。 品種は・・・トレッビアーノとロゼット 初めて味わうかも。。 ん〜グレープフルーツ、青リンゴ、花の香り。 ボンゴレとか、醤油風味のキノコのパスタとかに合いそう。 晩御飯食べたばかりだけど、お腹すいて来た(笑)
2016/10/24
(2015)
カルディで購入。自家製サツマイモチップス
2016/10/24
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
赤と2本一緒に買いました。こちらも飲みやすく、フルーティです。今夜のあん肝とトマトソースのフットチーネによく合いました。トマトソースのフットチーネは軽くスケッチしてみました(^^; 今夜のメニュー: こぼうの煮物 豆腐と厚揚げの煮物 チキンサラダ あん肝のおろし和え フットチーネ・トマトソース
2016/10/23
(2015)
自宅にて、野菜中心の料理に合わせて白を選択。 辛口だけどフルーティーさも強く、上品で美味しい。
2016/10/21
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディで見かけたワイン。 見慣れないエチケットだと思ったけど、よく見かけた葡萄のイラストのワインがエチケット変えたのね〜(*゚▽゚*) この赤は飲んだことあって、自分のup見たら唐突な☆4でした(笑) この日は、録画してた箱根駅伝予選会を見ながらひとり飲み。 いつもながら、予選会はゴールまでじゃ結果がわからないのがドキドキですね。 中央大は残念でした…来年の復活を願ってます!(>_<)
2016/10/20
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スマホ壊れてて久々の投稿。 ホームパーティでの1本目。ライムの溌剌とした果実味に適度なコクとミネラル。価格の割にしっかり芯がある感じで好印象。
2016/10/17
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラツィオ州のドライな飲み口のBIANCO…EST! EST! EST!と似た味わいだけど、さらにドライな感じが食事に合いますね♪(^ー^) 今夜は、自家製セミドライトマトを載せたこんなフィンガーフードと供に❤
2016/10/11
(2015)
キンキンに冷えてるのに果実香がしっかり。香り程の味わいは無いけれど、軽くてスッキリ。お値段以上の期待はしません(笑)。
2016/10/10
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
鵡川高校との練習試合。 帰りにシシャモ のお土産。 千歳で白ワインを購入。スッキリしていて、バッチリでした。 スルスル飲んでしまいました。
2016/10/10
(2015)
フルーティでスッキリ!好きなタイプです。
2016/10/08
(2015)
さっぱりと良い味わい
2016/10/05
良く言えば水のようにがぶ飲み出来ちゃう。 悪く言えば、何となく薄い。
2016/09/18
(2014)
大好き!!な、イタリアン、オステリアカルマ❤︎ 3歳の娘と2人きりのディナー。 娘が大好きな蛸とセロリのマリネ、ムール貝と浅利の白ワイン蒸し、、 パスタは蛸のラグーソースのビーゴリ。 合わせたのは、魚介にピッタリのこちら。 穏やかな酸味、、とっても爽やか❤︎ シェフが、浅利大好きな娘のために、ビーゴリにも入れてくれました❤︎
2016/08/07
イタリアワインを堪能
2016/06/04
トレッピアーノ。美味しい(´˘`*)
2016/05/12
(2014)
しっかりとした味わい、美味しい^_^
2016/04/16
(2014)
近所のイタリアンで 早めの夕食