味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Famille Fezas Cuvée Assemblage Rouge Réserve |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest |
生産者 | |
品種 | Tannat (タナ), Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/06
(2011)
エッジは黒っぽさがあるレンガ色 重みを感じる黒い果実の香りとトースト香とキノコのような香り アタックは穏やかで、口どけの良いタンニン 食べ頃の果実のような酸味と余韻 決して重い感じじゃないけど、軽いって感じでもない けっこう繊細な味わいのワイン ナッツやメープルシロップに合いそう
2016/05/16
(2009)
色んなタナが入った珍しいアサンブラージュ
2015/11/08
まずくもないし美味しくもない。でも、しっかりしてる。ちょっとお肉みたいな香りがする。
2015/09/10
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アッサンブラージュ ルージュ レセルヴ 一日目はなんともないワイン。二日目は果樹味が感じられるワインになりました。
2015/09/08
(2010)
フランス、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、タナ。 成城石井のアッサンブラージュ。 渋みと果実味と酸味とのバランスが取れている感じ。
2015/08/13
(2010)
樽の奥にほんのりベリーの香り。 濃くて重くて堅いけど、デキャンタージュで甘くなった。 やさしくてやわらかい。 遠くで樽香。
2015/08/12
(2010)
石井さんこだわりの比率でブレンドしたワインらしい。 香りは弱めかな。少し何の香りか俺にはまだわからない。勉強不足(>_<) 味わいは樽が控えめに。少しベリー系の味わいあるけど余韻少なめ。 控えめに、おしとやか目のワイン。 ただ、カベソーも入ってるから化けるかもしれない!
2015/08/12
(2010)
パンチがあって美味しい(๑•̀ㅂ•́)و✧
2015/03/21
(2010)
成城石井!
2015/02/01
(2010)
意外と軽め。
2015/02/01
(2010)
成城石井がブレンド比率決めたのかな?
2014/05/26
(2010)
進められて買ったけど…私には合いませんでした。
2014/05/02
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
渋みを感じるけど、後味として残らないから飲みやすい。甘みも感じる。
2016/12/09
(2011)
2016/02/27
(2010)
2015/12/16
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/09/26
(2010)
2015/08/23
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/08/15
(2010)
2015/07/26
(2010)
2015/02/18
(2010)
2014/09/14
(2010)
2014/09/10
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/10
(2010)
2013/09/14
(2009)
2013/07/03
(2010)