味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fattoria Monte Chianti Rufina Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2016/10/12
(2012)
今日は仕事の帰りにサイゼリア。ここのキャンティ・ルフィナ久しぶりに飲みましたが、値段から考えたら十分美味しいです。買って帰ってデイリーに飲むのもありですね。
2016/10/06
メニューには重いと書いてあったが、ミディアムくらい。 サイゼの中では高いボトルだが、思った感じではなかった。
2016/08/23
(2012)
サイゼリア好きのお客さんと(^^) 冷えすぎている以外は何の不満もないです(^-^) 料理も美味しいし、安くて素晴らしいです(^_^)
2016/06/13
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イタリアワイン。サンジョヴェーゼ。グラスもボトルもキンキンに冷えていて笑いました。デカンタを借りて開いてくるとフランスワインとは違って一直線な味、力強さがある。これがイタリアワインの特徴かな
2016/05/04
(2011)
価格:2,160円(ボトル / レストラン)
果実味はしっかり、香りは弱い。 後味の酸味と塩味が強め。 総合的には悪くはなかったが、値段を考えるとリピートは無しか。
2016/03/14
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
サイゼリヤのキアンティ リゼルヴァ がんがんに冷えてて味がわかんない(p_-)
2016/02/28
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
ご近所サイゼリヤ キャンティ リゼルバ わかっていたけど メッチャ冷え冷えで登場 香りも全くわかりましぇん (笑) 空のデキャンタ借りようかなと思ったけど、そんなワインでもないか(^-^;) メニューには 辛口 重い って書いてあるけど かなりあっさり 一部のサイゼリヤには 裏ワインリストがあるけど ご近所サイゼリヤにはありませんでした。 (^◇^;) →時間とともに温度も上がってきて香りが良くなり 美味しくなってきました (*'▽'*)☆
2016/02/14
(2012)
サイゼリヤ、ワインをとても安く飲める店。 キャンティーは、その酸がやはり苦手だなあ。
2016/02/07
(2012)
サイゼリヤ うまっ
2016/01/23
(2012)
サイゼリアにてイタリアワイン
2016/01/08
(2012)
キャンティルフイナをサイゼリアで
2015/08/03
(2010)
映画を見る前に腹拵えで仕方なくサイゼリア… 裏ワインリストがあるという情報をWebで見てたのにこのお店はそんなもの無いそうで…店舗によるのね。 味は云わずもがな。
2015/08/01
(2011)
selected by サイゼリヤ。 キャンティ。 これおいしい。 もうちょっと香りがあったらいいなって思ったけど、イタリアワインっぽい苦味もちゃんとある。 グラスが惜しい(/_;) 夏休みの宿題なのか、漢字の書き取りしてる小学生達の隣で昼間っからガンガン飲むの、ちょっとムズムズしました(笑) でもまた、他のも飲みに行く☆
2015/08/01
ランチタイムワイン☆ イタリアーノ ヴィーノ☆ サイゼだけどね(^^)☆ 楽しみにしてた(^^) 美味しかった☆軽くつまみながらってのには丁度いいかも。 ワインはスペインワインに似てた。イタリアはワインショップで試飲したのが初めてで今日が2回目☆ 楽しかった☆にゃー。
2015/07/20
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
サイゼでキャンティを( ´ ▽ ` )ノキンキンですw 冷えてる時はタンニンの存在以外は隠れ気味。室温に戻ってくると、バランスが取れてきて、キャンティに。かなりしっかり澱も出てる(^ ^) うまみはWヂーズのマルゲリータ、野菜とエビのリゾット。どちらも無料の粉チーズと唐辛子フレークをたーーーっぷり!!! また行こう♫全ワインを制覇するぞー!!
2015/06/13
(2010)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
FRATELLI BELLINI FATTORIA MONTE CHIANTI RUFINA RISERVA 2010 サイゼリヤにて¥2,000 前回のキャンティよりランクアップしてみましたがあいかわらずキンキンに冷えて出てきました。グラスも...(~_~;) 子どもたち家族も一緒だったのでゆっくり温めながら飲む余裕がなかったので¥1,000のと違いがあまりわからず...でもポテンシャルは秘めてる感じられる。もっと適温で飲んでみたかったな〜 残念! ブドウ品種: サンジョヴェーゼ 90%、 コロリーノ 5%、カナイオーロ 5% オークの大樽で24ヶ月熟成
2015/05/27
(2010)
常温ではなく、冷えているものしかないので、残念でした。常温なら香りもするはず、2000円ワイン。
2015/05/10
Fattoria Monte Chianti Rufina Riserva: イタリア・トスカーナ・赤・ミディアムボディ・酸味もコクもあって飲みごたえがある。お肉料理とも合う。
2015/03/08
(2009)
矢板のサイゼなう。 キャンティのリゼルバ。 例によって冷え冷えだったのでお股に挟んで温めました。あったかいんだからぁ!
2015/01/30
(2010)
サイゼリヤワイン 赤 2本目
2014/11/14
(2009)
ボスから頂いた宴・・・ 仕事頑張ります! (親衛部下2名より)
2014/10/24
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
サイゼリアで赤3本目♪ぼちぼちのワイン。矢向のサイゼには赤は3種のみ…
2014/08/14
(2004)
mixiからの移行 サイゼ!
2014/07/11
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
2,180円ってだけで唸る。 先ず美味い!コスパ最高! 特別なワインリスト見せて貰いましたが、7,500迄品揃えあります。画像載せたい位です。 わら
2014/03/06
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
ファミレスにて。 いつも思いますが、 このワインあなどれません。 中の中
2013/06/23
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
サイ●リアにて!!
2016/12/03
(2012)
2016/10/10
(2012)
2015/09/11
(2011)
2015/08/30