味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fattoria dei Barbi Brunello di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Brunello (ブルネッロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/19
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
風邪ひいてるときに飲んだので、あまり味がわからなかった。
2017/02/02
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2010年のブルネッロ。 噂に違わず飛び切り上等。 薄いけど熟成を待てば上品なピノと張り合える。
2017/01/21
(2010)
2010ヴィンテージ。 ブルネッロの割に色合いも味も薄い。 香りはブルネッロに期待するものがしっかり出ているだけに、ちょっと勿体ない感じがしました。
2017/01/21
楽しみにしていたブルネッロ・ディ・モンタルチーノ! キュッとした酸味、そこから徐々に口に広がる果実味。
2017/01/20
空気にさらしたときのまったりテヌート感が素晴らしい
2017/01/04
(1968)
20年以上前にイタリアで購入した、1968年のブルネロ・ディ・モンタルチーノ。 残念ながらコルクが傷んでおり、抜くのも一苦労、ワイン自体も赤茶けていて劣化が進んでいたが、時間と共に色合いを少し取り戻し、チャーミングな香りを醸し出してくれました。 下るのも早かったですが、古酒好きとしては十分に楽しめた一本でした!
2016/12/18
ミラノの空港でかったワイン
2016/09/21
お試しですが、まだまだヒヨコ。 って、いうか、本当に育つのか?
2016/09/20
イタリアの想ひで(その5) 夏のイタリア旅行のお土産の一本、バルヴィのブルッネロ ディ モンタルチーノ。本当に美味しい...酸味、果実味とタンニンがバランス良く溶け込んで口に含むと一つずつほどけて優しく主張する感じ。日本への一時帰国前に気合を入れる為、頂きました。合わせた料理は海外赴任者の強力な味方!HOTEIの焼き鳥(甘ダレ味)...日本の事を思いついつい手を付けてしまいました(._.)/。同時購入したレゼルバも楽しみ(._.)/。思い出の写真はローマにあるカラカラ帝の浴場 ※Beber vino Italiano en mi piso
2016/09/11
(2010)
イチゴやラズベリーの香り。土っぽいイタリアらしい香り。 タンニンは細かめに下に残る感じ。 数年早いと思いますが、開いてくると素晴らしい香りと余韻。 ブラインドだとピノと間違えてしまいそう。
2016/08/30
(2009)
価格:3,600円(ボトル / ショップ)
バルビのブルネッロ。初めて飲みましたがコレ、美味いですねぇ~✨✨ 甘味、酸味、タンニン、濃さのバランスがよい。香りもね。好み♥
2016/03/03
(2010)
京都 中光園に持ち込み
2016/01/01
(2008)
2008年イタリアのワイン
2015/12/17
(1976)
改めて素晴らしい!
2015/12/17
(1976)
1976年産のワイン! 俺が産まれる前のワイン。 歴史を感じ、ヴィンテージを感じ、複雑な味を感じ! 良い勉強です!
2015/11/22
(2008)
スクール後のアフター会④ ファットリア ディ バルビ ブルネッロ ディ モンタルチーノDOCG Sさんが先日イタリア旅行にて現地にて購入したブルネッロ! 私と同じてイタリア好きです ブルネッロ美味しかったです(*´ω`*) ジビエ料理 熊さん 鹿さん 猪さん スクール仲間6人と毎度のアフター会 Oさん、Tさんが持ち込んだ白ワイン写真を撮り忘れ?てしまいすみません。 それと2件目のバルにてみんなで出し合って出した "バローロ コロネッロ" も写真撮らなかった……、残念でも旨かった。
2015/11/09
ストイックな質実剛健。新樽はほとんど使っていないそう。
2015/11/09
しっかりした酸味とタンニン。特に前者。香りから酸が感じられる。まだ早いか。
2015/10/30
(2008)
家飲み ワイン会 ブルネッロディモンタルチーノ ブルネッロは香りが閉じたり開いたり難しいワインとは聞いていて、それを感じることも何回かあったのですが、これは非常に飲んでる期間を通してバランスよく美味しい状態でいてくれました。 空けたての香りは華やかで色んな華が入り交じった香り。 味わいも酸と果実の旨味のバランスがよく溶け合っていました。 また、あれば購入したいワインでした。 今度は二人くらいでもっと時間をかけてゆっくりのみたい。
2015/04/17
これもマルシェドヴァン銀座で最近始めたとゆうイタリアワイン!バルビのブルネッロディモンタルチーノ!美味しすぎて幸せ!バランスの良さがはんぱない!!これはお買い得!
2015/01/30
野郎ワイン会のオマケ。 コルクが落ちるほど痩せてて、状態がわるかったので、ダメもとでデキャンタージュ。移動で濁り、色は見れませんでした。熟成したブルネッロは、やはり旨いです。
2015/01/10
(2007)
Brunello di Montalcino 2007 Barbi [赤] ブルネッロ モンタルチーノ イタリア トスカーナ サンジョベーゼ 《ブルネッロ》100%
2014/10/05
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ飲み比べ~
2013/12/24
Xmasイブの夜は、これを頂きました
2013/10/18
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2007美味しかった。もっと重いかと思っていたら意外と飲みやすかった。
2017/02/25
2017/02/12
(2010)
2017/02/06
2017/02/03
2017/01/20