味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Faust Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/12
(2013)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
ワイキキのルースズ・クリスにて頂きました。果実みに溢れながら深さも持ち合わせていて、お肉に最高の相性を発揮してくれました。大満足。
2017/02/17
(2013)
祝100本目!バレンタインデーに旦那からのプレゼントです.゚+.(´∀`*).+゚. ワイン用のケースは持ち運びに便利で嬉しい(≧∇≦) ハートのモチーフのエチケットがバレンタインにぴったり♡ プルーンのような濃厚さに加え オーク、チョコレート、スミレ など複雑さ、 ほんのり甘くタンニンも丁度よくてとても美味しかったです(*´∀`*) アメリカンのずっしり肉とマッチ! コーヒーの香りが感じられました★ ワインももちろん美味しかったのですが嬉しさも合わせて星5つです!
2016/12/11
(2013)
ステーキと一緒に。お肉やサイドによく合い、大変美味でございました★
2015/10/16
(2012)
肉とワインの旅 最終日 この日はカリフォルニアCSお薦めを、とオーダー。 がっつり赤身のステーキに果実味豊かなカベソが映える。 この日も大満足。 牛肉とCS合わないと思ってたけど、ものによるんだと。
2015/09/09
(2012)
Napa wine
2015/06/08
(2011)
価格:9,000円(ボトル / ショップ)
「クィンテッサ」のセカンドラベルでありながら、決して受け皿ではなく、ベクストファー、パルメイヤー、ステージコーチなど、ナパ・ヴァレーでも屈指の銘畑で育てられたブドウを使用。 独自のスタイルを表現し、高い人気を誇るワインです。自社畑のほか、ナパ・ヴァレー北部の比較的温暖な気候の3つの畑からぶどうを調達してつくられた、凝縮感のある果実味を兼ね備えた親しみやすいスタイルのワインです。 試飲会。 アメリカンなステーキによく合いそうなワイン。 ベリー、チェリー、チョコ、コーヒー、樹などかなり複雑な香り。 かなり硬いので、ゆっくり飲むかデキャンタージュがいいかも。
2015/04/24
(2012)
オーランドのホテルにて。 二級畑のリーズナブルなワイン。 でも美味しい!!
2015/03/22
(2011)
カベルネ、メルロー、マルベック、カベルネフラン 酸はあまりなく滑らかだけどしっかりしたタンニン、黒い熟した果実とチョコレートの香り 特上カルビのわさび醤油がぴったり。
2013/11/21
(2010)
ボジョレーヌーヴォー解禁をよそにナパのカベルネでござい。
2016/06/22
(2013)
2016/04/17
(2012)
2016/01/03
(2010)
2015/08/09
(2011)
2014/05/09