Feudo Arancio Nero d'Avola
フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ

2.90

340件

Feudo Arancio Nero d'Avola(フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • イチゴ
  • 黒コショウ
  • ブラックベリー
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名Feudo Arancio Nero d'Avola
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ)
スタイルRed wine

口コミ340

  • 3.0

    2017/03/27

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    昨夜はスープカレーも作っていたので、こんなネロ・ダーヴォラと相性を試してみました♪ なかなか悪くない組み合わせ…飲むのは3度目位でしたが、Vinica投稿はお初(笑) 千円ちょっとでこの味わいは、イタリアワイン好きには堪りません❤(^ー^)

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2015)
  • 4.0

    2017/03/22

    (2014)

    価格:920円(ボトル / ショップ)

    このシリーズは、とにかくレベル高い。複雑で深い味わい。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 2.5

    2017/03/11

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    スーパーでよく見る「金賞受賞」のワインをひとつ、ということで、シチリア島のワインを。フツーです。ワインを表現する語彙がまるで不足でダメですが、さほど好きでもないのでリピートはなし。ネロ·ダーヴォラ100%。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ
  • 3.0

    2017/03/06

    (2015)

    フェウド・アランチョ・ネロ・ダーヴォラ2015 里ちゃん、イタリアワインを飲む(笑) シチリアのワインですかね( ´艸`) たしか、1000円くらいだったはずです。 香りは、フルーティな中に甘みを感じます。 そのあとに、ハーブティーのような、スーッとした感覚。カシスっぽさが印象的です。 口に含むと、少しの酸味と丸いタンニン。果実味もなかなかです♡ すごく飲みやすい! 単体でも、お料理とでも、楽しく飲めるワインです(*´艸`*) コスパ良いですねー!

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2015)
  • 3.0

    2017/02/09

    (2015)

    価格:1,250円(ボトル / ショップ)

    甘くて呑みやすい!バランスよし!値段もよし! 他のシリーズも呑んでみたい!

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2015)
  • 2.5

    2017/01/22

    (2014)

    フェウド・アランチョ ネロダーヴォラ 2014 少し前に飲んだカントドーロが美味かったので、今回はネロダーヴォラ。 ややインキーな香りからミルキーな香りに。少しほうじ茶みたいな燻した香り、クローブとかのドライハーブ、スパイスの香りも。カシス、ブルーベリーの果実もいい感じで、これも美味いすな♪

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 2.5

    2017/01/15

    (2014)

    価格:1,050円(ボトル / ショップ)

    本日の一本。 フェウド アランチョ ネロ ダーヴォラ 2014。 帰りが遅かったこともあり今日もアランチョ様。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.5

    2017/01/14

    シチリアの新進気鋭ワイナリー、フェウド・アランチョ。以前、ネロ・ダーヴォラとカベルネのワインを飲みましたが、今回はネロ・ダーヴォラ単一をいただきます。 リッチで濃厚。まさにシチリアって感じ。 カシスやストロベリー、ラズベリーなんかの果実のアロマが全面に出ています。アクセント程度に胡椒。基本的には果実です。 味わいも、濃厚で凝縮感のある果実味が基本で、特筆すべきは甘くトロリとしたタンニン。少し硬さというか雑味はあるけれど、値段を考えると気にするほどじゃないです。酸も上品でエレガント。 大体1000円ちょっとで買えるので、コストパフォーマンスはかなり高いですね。この価格帯だと、例のチャリンコとどうしても比べてしまいますが、それと比べてみても遜色ないし、ちゃんとシチリアらしさを感じる分、こっちの方が飲んでて楽しさはあるかも。 デイリーや、気取らないホームパーティーに好適です。美味しい♪

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ
  • 4.5

    2017/01/05

    (2013)

    これ好きです。鼻に抜ける甘み。キリリとした苦味。幸せを感じます(笑)

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2013)
  • 2.5

    2017/01/03

    (2015)

    イタリア シチリア ネロ・ダーヴォラ

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2015)
  • 3.0

    2016/12/29

    (2015)

    二日酔い気味だった今日。 休肝日にしようかとも思ったけど、飲んじゃいました(^_^;) そんな日は軽めなボディのコレ‼︎ 果実味は豊かで美味しいです。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2015)
  • 3.0

    2016/12/14

    (2015)

    やっぱりシラー。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2015)
  • 3.0

    2016/12/08

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今日の晩酌 ネロ・ダーヴォラ 録画しといた「逃げ恥」を観ながら! ガッキーは可愛い❤ ところでこのワイン アタックは強くないけど、しっかりしたタンニン。スパイシーさの中に甘味も感じます。 最近、こういう甘スパイシー系好きです(*^o^*)

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.5

    2016/12/03

    (2014)

    果実味ほうふ タンニン重くなくてするする進む お気に入り

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 5.0

    2016/11/27

    (2014)

    甘みとフルーティー、少しスパイシー。完璧。ネロダーヴォラが大好きです☆

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 2.5

    2016/11/12

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今夜はポピュラーなワインで、牛肉のデミソース煮をいただきます。 果汁っぽさを感じさせる南のワイン。北のエレガントさと比べると、ちょっと野生的だけどキュートな味わい。 第一印象はジャムの香り。舌に残るスパイシーさでまとめてくれる感じ。 やっぱりネッロダボーラはおいしい〜。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.5

    2016/11/10

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    いつものスーパーでシチリアワイン発見 すぐ購入‼️大好きなニューシネマパラダイス 観ながらいただいてます。 以外にフルーティ!イチゴやプルーンレーズン?素晴らしい香りと長〜い余韻美味い! タンニンも強め酸味は少なめ。 チキンステーキレモンバジル風味とのマリアージュ大成功。 今はトトになりきってます(^_^;) 良い映画です\(^-^)/

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 4.0

    2016/11/05

    (2014)

    果実味豊かなシチリアワイン、おいしいです。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.5

    2016/10/30

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    フェウド アランチョ ネロダーヴォラ2014 あ、これ。この傾向のワインが好き。 こういう、シブいんだけど心惹かれるやつ。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.5

    2016/10/23

    (2014)

    ラズベリー、ストロベリーの赤い果実のフレッシュな香り。なめし革、バニラのスパイシーな香りも。樽感強め。 角が無いまろやかな酸味。 ボディはミディアムとフルの中間程度、重すぎない。飲み口の割に余韻が長い。 甘い系統の香りではあるが、甘さはそんなに強くない。むしろドライな部類。 タンニンはツルっとした不思議なニュアンス、これが実に心地が良い。 赤い果実の香りを分かりやすく感じることが出来るだけでなく、なめし革等のスパイシーな香りがバックにあるお陰で厚みのある味わいになっている。 フレッシュさとスパイシーさを兼ね備えたバランス感覚が素晴らしいです。 開栓直後はフルーティ過ぎるかもしれませんが時間経過と共にスパイシーな香りが強くなります。 赤い果実系の香りがするワインの中では確実に美味しいと思えるワインでした。 ...追記 3分の2程飲み終えた辺りで飲み疲れしてきました。ちょっと甘い香りが自分には強すぎます。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 2.5

    2016/10/22

    酸味た甘味のバランス型 かまぼことチーズ

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ
  • 4.0

    2016/10/22

    (2014)

    美味しい美味しい高コスパネロ・ダーヴォラ。ギュッとした濃縮感ながらも酸もしっかり。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 2.5

    2016/10/12

    (2014)

    リピート

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.5

    2016/10/09

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その48 フェウド アランチョ ネロ・ダーブォラ 2014 良く見かける(私も4回目のアップです)けどプロジェクト初登場です 実は一年半ぶりの投稿ですが前より美味しくなっています インクやタバコのニュアンスが先行するがシチリアの黒果実がずーっと底辺に流れていてお見事です ネロ伝説はここから始まった訳ですがあらためて定期的に飲むべき一本 物凄く美味い!(^-^)

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.0

    2016/09/14

    (2014)

    ベリーの甘い香り同様にフルーティな味わいが美味しい。 デイリーワインにぴったり。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.0

    2016/09/14

    (2012)

    少し甘めだが美味しいまた買いたい

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2012)
  • 2.0

    2016/09/06

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)

    イタリア、シチリア、ネロダーヴォラ100%。ラズベリーやブラックベリーの熟した香り。フレッシュさを感じる酸と果実味から優しく広がるタンニン。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ
  • 3.5

    2016/08/13

    (2014)

    久しぶりのネロ ダーヴォラ

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.0

    2016/08/07

    (2014)

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ 2014 大学友人との飲み会 2本目は赤とのリクエストに、さらに難しいセレクト! 好みがまったくわからないので、すべてに平均点なこちらを選んでみた♪(^_^ゞ 香り豊かで飲みやすい♪ ウインナーの盛り合わせとフライドポテトでいただきました♪(*´∇`*) 大学の友人はいつまで経っても若いままの気持ちで会えます♪(*≧∀≦*)ある意味アホな仲間たち!

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)
  • 3.0

    2016/08/04

    (2014)

    タンニンあり。酸味あり。 ベリー系の香り。スパイシーな後味。 合わせる料理は、パスタには強すぎ、肉には弱いか…悩んでいるうちにバケットのみで単体飲み。 バケットだけでも満足。

    フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ(2014)