Feudo di Santa Tresa Cerasuolo di Vittoria Classico
フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ

2.90

24件

Feudo di Santa Tresa Cerasuolo di Vittoria Classico(フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • 杉
  • クローブ
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Feudo di Santa Tresa Cerasuolo di Vittoria Classico
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ), Frappato (フラッパート)
スタイルRed wine

口コミ24

  • 3.0

    2017/01/24

    (2012)

    シチリアのワイン。

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 4.0

    2017/01/02

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    イタリアのシチリアのDOCG、Cerasuolo di Vittoria Clsssico 2010。 Feuding do Santa, TRESAで、日本には輸入量は多くないはず。Nero d'AvolaとFrappatoのブドウのコンビネーションは、マグロから生ハム、鶏肉など、またパスタにもマッチします。

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2010)
  • 3.0

    2016/12/02

    (2012)

    5杯目の〆 あの後に続けるワインがあるのかとムチャブリしたら出してくれました。 あれ?ムチャじゃなかったのかも 全く違う個性ながら酸と品種の甘味が最初から顔を出してくれる素直なワイン。 アクセントにもなる個性臭は癖になるやつ 甘味もあるけど、スパイシーかなぁ 渋さはこちらが勝つ さすがに軽めのあてを頼んだら胡桃の燻製出してくれました。 前回より燻製馴染んでて美味しいぞ! 前後不覚になる前に、前回中年会でお世話になったお店をご紹介。 本当に本当に素敵な素敵なお店でしたから正式ご紹介方で広めます! マスターにお任せですけど これで行くとしてもワインとグルメ好きの落ち着いた人達が利用するはず(*´∀`)♪ 何よりジビエ好きのマスターに行ってみてもらいたい! しっかり名刺を握りしめさせました ╭(๑•̀ㅂ•́)و←酔っ払い 白トリュフ(塊)の濃厚な香りを嗅いだのは、どんな話の流れだったのか… そりゃ豚さんもかじっちゃうよ

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2016/11/06

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラシコ オーガニック」 イタリアワインの銘柄は、長くて覚え辛い物が多い気がします(笑) 香り:黒果実系や、花の様な香り。 味わい:軽やかで、バランスが良い。 穏やかで、フレッシュな酸味。 滑らかな、タンニン。 ボディは、あまり無いが、バランスが良く上品なワイン。 なかなか良いかも!な、ワインでした! #赤ワイン #イタリアワイン #家飲み #ワイン #スティルワイン #サンタテレザ #オーガニック #オーガニックワイン

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 2.5

    2016/10/22

    (2012)

    デイリーワイン。あまり見かけないDOCGだったので興味本意で飲んでみたが、柔らかい穏やかな感じで私好み。

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 3.0

    2016/10/20

    (2012)

    シチリア唯一のDOCG。Frappatoが入っている分まろやかに。シチリア名物のベッカフィーコとの相性抜群!

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 2.5

    2016/08/31

    イタリア シチリア 綺麗なルビーレッド。ブルーベリージャムの香り。果実味あるけど、コクや旨みがやや少なめ。明るくフルーティーな感じ。

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ
  • 3.0

    2016/07/17

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今夜の晩酌のメインは、お手製の焼き鷄…むね肉の塩コショウレモン焼き、手羽中のスパイシーカレー焼き、ネギマタレ焼きでした!(^ー^) サイドディッシュは、地元産黒豆の枝豆『たんくろう』と、夏野菜の焼き浸しのヘルシーメニューでした❤(*^^*) シチリア唯一のDOCG…チェラスオーロ ディ ヴィットーリアは、ネロ・ダーヴォラ60%:フラッパート40%のセパージュで、タレ焼きのネギマになかなかの相性でした♪(^ー^)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2016/06/05

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    コスパが良い。やや濃いめだけどバランスが取れている。果実味がしっかりしていておいしい。家飲みにしたい。

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2015/01/10

    (2011)

    軽やかなのに豊かな風味。 とても飲みやすくて美味しいと思う。

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2011)
  • 2.5

    2017/03/27

    (2013)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2013)
  • 2.5

    2017/03/27

    (2013)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2013)
  • 2.5

    2016/10/16

    (2012)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 2.5

    2016/10/05

    (2013)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2013)
  • 2.0

    2016/04/12

    (2012)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 2.5

    2016/04/05

    (2012)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2016/01/28

    価格:1,285円(ボトル / ショップ)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ
  • 3.0

    2015/11/26

    (2012)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 2.5

    2015/11/16

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ
  • 3.5

    2015/10/09

    (2012)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2015/09/24

    (2012)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2012)
  • 2.5

    2014/11/11

    (2011)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2011)
  • 3.5

    2014/04/23

    (2011)

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ(2011)
  • 2.5

    2013/03/12

    フェウド・ディ・サンタ・テレザ チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア クラッシコ