味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fiesta de Azul y Garanza |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Navarra |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Garnacha (ガルナッチャ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/26
(2012)
果実香より、樽やなめし革の香りが少し強いですね。味わいは、酸味もありますが渋苦味がちょっと強いタイプですね。果実も凝縮してて、なかなかに飲みごたえのあるタイプです。
2016/09/09
(2014)
うまい
2016/06/13
(2014)
地元のビール祭り路面店で頂きます! ラインナップが大体モトックスで、 「あー無難に旨いよね(笑)」 と言ったら、 ワイン知らずの売り子が気に入って 「スラックスですよー!」 「デトックスですよー!」 と売ってました(笑) 違うから!(笑) という訳で。 安い割に、程よく果実味があり、さらっと飲みやすい。 でも薄い訳じゃなく、場にあったワインでした。
2016/02/09
(2014)
さらっと、飲みやすいワインでした!
2015/12/27
(2013)
先日も伺った猫のいる酒家さんでGET(*´∀`) このワインの造り手さんはブドウの栽培にまったく手を入れずに自然のままに育てて面白いと、店主さんからのコメント。 じゃあ飲んでみようと言うことで購入w 始めは果実味が良い感じ、その後にタンニンががっつりとくる。あぁ舌の上がしぶしぶになった( ̄□ ̄;) 明日もお休みだしちびちびと楽しむかな♪
2015/12/06
(2012)
最近スペインのワインに はまっているののですが カラフルなエチケットに引かれて飲んでみました!! 全体的にフルーティーで 甘みのある感じなんですが 余韻にはタンニンが感じられ やや重い感じもします。 エチケットのカラフルな印象から もっとフルーティーな感じを 勝手にイメージしていたのですが そのイメージから 少し擦れた感じがしました。 普段、エチケットの見た目については あんまり、何も思わないのですが やはり、エチケットも大切で ワインの一部であると 改めて実感できました!! 今度は素敵なエチケットの ワインを探したいです!!!
2015/10/28
(2013)
価格:1,124円(ボトル / ショップ)
なんかホコリぽい感じの香り。 いー意味で! 酸味もけっこうあり、グレープフルーツの様な?苦みもあり マイウーです。 コスパよし!!
2015/10/26
(2013)
マルケス好きの私。これ飲んでよく分かった。テンプラリーニョが好きみたい。阿佐ヶ谷にて。
2015/08/02
(2013)
値段の割に良かった。オーガニック。
2015/07/04
(2013)
ガルナッチャとテンプラリーリョ、コスパのいいスペインワイン
2015/06/13
(2013)
スペインのテンプラとガルナッチャ。 レーズン、胡椒、古木、ホコリ。 お値段安いけど美味しかったです。
2015/03/05
(2013)
スパイシー 赤
2015/02/19
(2012)
2012 フィエスタ(スペイン)
2015/01/05
(2012)
大晦日に家族で三本目をあけました♪
2014/11/03
(2013)
自然派
2014/09/24
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フレッシュ&フレッシュ〜♬ シャインマスカットと心地よいマリアージュ〜 良いね安旨ワイン〜!
2014/06/27
(2012)
いろは透き通った赤色 まずは甘みがくるが渋みが勝つ。
2014/06/14
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
バランスよし!
2014/03/23
(2012)
スペインのビオワイン
2014/02/23
(2012)
知らないブトウシリーズ テンプラニーリョと新顔のGARNCHAというブトウのブレンド スペインの北の方て作られたからか、アルコール度14%以上で飲み応えタップリっす
2017/02/19
(2014)
2016/10/05
(2014)
2016/09/11
(2014)
2016/08/30
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/08/20
(2014)
2016/06/28
(2013)
2016/03/27
(2014)
2016/03/17
(2013)
2016/03/04
2016/02/28
(2014)