味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Flaman Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Carignan (カリニャン), Garnacha (ガルナッチャ), Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/18
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コスパがいい感じ。
2017/01/07
デパートの纏め売り
2016/08/29
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
全体的に薄い。 可もなく不可もない。 何かと合わせてみようという好奇心もわかない。 どう表現したら良いものか。
2016/05/04
過去に飲んだワインの備忘録
2016/03/13
コストパフォーマンスが良い しっかりと果実味が感じられて飲みやすい。 冷えてると味が薄く感じるかも。
2016/03/04
TODOSにて
2015/12/12
⑦ さきほどのミローネに引き続き、 こちらのフラマンも赤白両方いただきました。 少し冷やしてお飲みくださいとあったけど、常温で。アンチョビソースみたいなのがかかったお豆料理にあいました。 本日の7本全て500円ワインだったけれども!好きなワインも見つけられてたまにはいいなぁと思いました。
2015/09/12
家飲みに、最適‼
2015/07/29
もったりねっちょりふんわり。
2015/07/25
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ザイグルで鶏手羽を焼きながら。台風前の静かな月……。
2015/05/08
まあまあ(ーー;)
2015/03/01
Pizza&Winery ESOLA shibuya 渋谷 ⑦杯目
2015/02/09
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
セブンイレブンの安ワイン
2015/01/10
竹輪をツマミに飲んでいます。
2015/01/09
Amazon6本3000円セット④☆ 金曜の夜の睡魔に勝ち、なんとかワインにありつけました(笑) フランス産で500円程度なんて、絶対おいしくない!いくら安いワインばかり飲んでいる私でもさすがに期待できない! と思いながら開栓です(^o^)=b 色はガーネット。 香りは渋味、酸味のきつさが主張しあって、少しお醤油のようなツンとした感じがあります。 味わいは‥タンニンはしっかりしてるけど薄い。口内を満たすような広がりが少なく、余韻が短い。 なになに、度数が12パー?? はい、がぶ飲みワイン決定Ψ( ̄∇ ̄)Ψ いいんです、金曜の夜は眠たくてゆっくりしっとり飲む気分じゃないから、とりあえずささっと飲めれば‥ つまみもクラッツだし(*ToT) 週末は重く深く酔わせてくれるワインに出会えますように!
2014/08/14
冷やしてまずまず
2014/03/25
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / レストラン)
It is VdT. Clearly tasting. About 500yen May 2010 in Osaka at Achara with Nieko
2014/03/09
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
血ぽぃ匂い ホットだとフルーティーで甘くなって美味しい
2013/07/21
家族がこれからバイト、しかも飲食業に行くというのに、大蒜たっぷりトマトソースの大蒜たっぷりミートボールパスタを作ってしまった(~_~;)ごめんなさい、お客様方。
2017/03/23
2016/12/28
2016/12/21
2016/11/03
2016/08/07
2016/07/03
2016/04/29
2016/04/24
2016/04/07
2016/04/02
2015/11/14