味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Florian Beck Hartweg Vin Libre Tout Naturellement |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White wine |
2016/09/16
(2014)
ちょっぴりピチピチ。きゅっとした酸味に蜜感。ノンフィルター、SO2無添加でストレスフリーな飲み心地。一本空けても体が楽。
2016/08/18
(2014)
岸本恵理子さんの夏の料理にて なす3種とミント
2016/08/17
(2014)
岸本恵理子さんの夏の料理会。 ワインのセレクトは代々木上原Le cabaret 細越豊子さん。
2016/07/18
(2013)
果実味たっぷり。 酸味もあってスッキリしていました。 美味しいです
2016/06/05
(2013)
すっきりめ。甘みもあまりなくてスイスイ飲める。酵母感はある。
2016/05/22
(2012)
フロリアン・ベック・ハルトウェグのトゥ・ナチュレルモン。 アルザスの白。 ナチュール感が凄い。 澱とか浮きまくってましたw
2016/04/30
(2013)
リベルタンにて。アルザスでこんな自然派があるなんて。
2016/03/22
(2013)
「トゥ・ナチュレルモン」アルザスの白。 まさにヴァンナチュール♪ ピチピチで とても繊細な酸味と渋味。 「なにも足さない、なにも引かない」…爽やかで瑞々しさ いっぱい。柔らかくて優しい 美味しさ。
2015/07/14
(2013)
ナチュラルな飲み味、アルザス?
2015/04/05
(2012)
一番美味な最後を頂き、旨、旨でしたが、ビオ好きだけがそういってるんだろうな。 わたしは好きでした。
2015/04/05
(2012)
自然派 馴れてない人が飲むと、、、
2015/03/22
(2012)
ソムリエ先輩宅にてワイン会。 一杯目はアルザス♪ お花の香り、微発泡で口当たりも良く、あら搾りリンゴジュースのよう。この季節にとても合ったワインでした(*^^*) アルザスワインってラベルも爽やかなのが多くて好きです☆
2017/01/20
(2015)
2016/12/07
(2013)
2016/09/21
(2014)
2016/08/31
(2014)
2016/07/04
2016/05/17
(2013)
2016/05/05
2016/05/03
(2013)
2016/04/06
(2013)
2016/04/06
(2013)
2016/02/22
2015/12/21
(2013)
2015/11/13
(2013)
2015/10/17
(2013)
2015/09/21
(2013)
2015/03/31
(2012)
2015/03/22
(2012)
2015/03/11
(2012)