味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Florilège by Haut Nouchet |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Graves |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン) |
スタイル | White wine |
2016/01/23
(2009)
当たり年の2009年 ペサックレオニャン地区 シャトー オー ヌシェ 抜群にバランスの良いワイン。 セミヨンの柔らかさとソーヴィニョンブランの爽やかさコクと爽快感。 久しぶりに感動した! 夏にまた呑みたいけど、もう手に入らないかも。 たまたまのゴマ豆乳鍋といい感じにマリアージュ。
2016/01/23
(2009)
はちみつや桃などの香りの中にも胡椒のようなスパイシーさがあります。 味わいはアタックが柔らかく酸味もまろやかで後味がコクのある苦味がありますが飲んだ後はすごく軽く感じます。 優しい口当たりの飲み飽きないワインです。
2015/05/06
(2009)
これかなり好き。
2013/12/09
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ヴィノスやまざきのテイスティングコーナーにて。 香りは大変華やかでまさにフローラル。果実、花、ハーブの香りがしっかり。ただ飲むとびっくり、樽感が強くコクもしっかり。喉が渇く。バランスが良いかと言えばそんなことはない。この香りを生かし樽は軽めに、とは出来ないのかな?と思ったワイン。珍しい味わいなので投稿しておきます。