味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Folium Sauvignon Blanc Reserve |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/01/01
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
5,180円。 さっぱりとした後味。 程よい酸味、溢れる果実味。 奥からは嫌味のない土の香り。 2016年をしめくくるのに十分。 美味しかった〜。
2016/10/10
(2015)
価格:4,800円(ボトル / ショップ)
2010年6月、岡田岳樹氏がニュージーランドの南島マールボローのブランコット・ヴァレーに設立したワイナリーです。 マールボローはブドウの生育期間が冷涼で乾燥しており、昼夜の温度差が大きいので、適度な酸を持ちながらも香り高いワインに仕上がります。 岡田氏は、この土地に特に適しているソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールに心血を注ぎ、最高品質のワインを造り出しています。 ワイナリー名には、自身の名前ではなく、ブドウの葉に敬意を表しラテン語で葉を意味するフォリウムと名付けました。 「ワイン造りに重要な自然を全面に出したかったから」という姿勢から、彼のワイン哲学が感じられます。 柑橘系、青リンゴの香り。 reserveじゃないソーヴィニヨンブランと比べて大きい違いは分からなかった。 こちらの方が果実味がしっかりかな。
2015/12/29
(2013)
フォリウム ソーヴィニヨン ブラン リザーブ2013。 キスラーの後なのでシャルドネはやめてソーヴィニヨンブランにしてみました^ ^ 美味✨青臭い感じに嫌味が全くなく、香りの印象より口当たりがよくフルーティ。 ニュージーランドのソーヴィニヨンブランは美味しいと聞いていましたが、好みかも(*^^*)
2014/11/28
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
どっしりうまい。肉にあう感じ。ただ値段がねぇ…
2014/08/17
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ソムリエ一次試験前夜。 実家へ帰り、両親と一緒にNZのSBを。 美味しい美味しいと喜んでくれた。 心地よいハーブと柑橘の香りが絶妙。 和食にとても合いそうな、そんなワイン。
2016/08/11
(2014)
2016/08/03
(2014)
2015/07/05
(2013)
2014/01/17
(2012)