味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fond Cyprès Le Blanc des Garennes |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Grenache Blanc (グルナッシュ・ブラン), Viognier (ヴィオニエ), Roussanne (ルーサンヌ) |
スタイル | White wine |
2017/04/02
(2014)
洋梨のような濃密なフルーツの味。 酸はほとんど感じないぐらい弱くて、余韻はミネラルたっぷり。 ドライだけど、しっかりしてて、飲みごたえを感じられる。酸が強い方が好きだけど、これはこれで好き。
2017/03/31
(2011)
衝撃の白。外観、香、味わい共に初体験。深い黄金色、ひたすら華やか、アフター長く余韻にひたる。前菜はリ・ド・ヴォーとオマーン海老のマリネ。ナッツをまとわせグリーンカレーのようなアジアンな味付けなので、このワインが引き立つ。 逆に家飲みには適さないだろうなぁ。
2017/02/28
(2014)
cibot ジィオットヴィー二のような香り レモンティー感
2017/01/29
(2013)
ゲヴェルツ好きと言ったらゲヴェルツはないけど、それに近いのはコレと言われて選んだやつ。ライチやパッションフルーツ感がぎゅっと濃縮された感じ。
2016/06/27
(2013)
しんかわ大試飲会。 濃い、苦味もあり。
2016/02/25
(2013)
ドメーヌ・フォン・シプレのル・ブラン デ・ガレンヌ。 結構酔って飲んだため詳しくは覚えてませんが、すごく美味しかった。 次は素面から飲んでみよう。
2015/07/18
(2012)
ぶどう感、フルーティー感、が素直に感じられていいんだけど、個人的に好みではないかな… 最後はすっきり締めてほしい。
2015/03/14
(2011)
創作和食 maruyama 檀 さんにて 女性ワイナリーのビオワイン 一言で言うならとってもエレガント♪
2015/02/17
(2012)
マスカット!
2017/03/11
(2014)
2017/03/03
(2013)
2017/02/18
(2013)
2016/12/18
(2012)
2016/08/26
(2013)
2016/08/11
(2013)
2016/07/13
(2012)
2016/07/10
(2013)
2016/05/14
(2013)
2016/05/14
(2013)
2016/04/16
(2013)
2016/03/13
(2011)
2016/03/06
(2011)
2016/02/23
(2013)
2015/08/14
(2011)
2015/04/02
(2012)
2015/02/08
(2012)
2014/05/03
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)