味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fondo San Giuseppe Ciarla |
---|---|
生産地 | Italy > Emilia Romagna |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2017/01/29
(2012)
イタリア エミリアロマーニャ2012。リースリング他。最初柔らかい感じでしたが、抜栓して少し経つと、最後の方に膨よかな果実感と優しい苦味?が感じられました。また、まったりしててもしまりのある酸味は終始飲み疲れないこのワインの良いとこかなって思います。
2016/07/25
(2012)
独特の酵母感。でもそこまで好みの感じでもない。
2015/07/20
(2011)
湯原さんの福袋に入ってた一本 冷蔵庫から出したてはミネラル由来の苦味だけが勝ってしまってうーんという感じ。 温度があがると俄然雰囲気が出てきてバランスが良くなりました。 かなりアルコール感が強目。 生産者のアルコール表記は13.5% なんだけどヴィネッコさんの表記は16%未満(笑)
2015/06/20
(2012)
イタリア エミリア−ロマーニャ州 自然派ワイン 品種: リースリング 2012 単体で飲んでも美味しい。 酸もしっかりしてる。ミネラル、ハーヴ系、熟した洋ナシetc..
2014/12/14
(2012)
花のような葉っぱのようなエチケットのマークが好き。 リースリング ミネラルたっぷりの味。 甘くなくて日本の甲州に似ている(^-^)/ 明日も楽しみに飲みます。
2014/10/13
(2012)
まーまー。一晩置きには耐えられず、、、タレた。
2014/04/20
(2012)
リースリングだけどシャルドネのような香りが。この造り手のTeraやCaramoreと共通するみずみずしさ、軽やかさ、キュンとする酸が残る感じ。好き。
2016/11/07
(2010)
2016/09/27
(2012)
2016/07/30
(2012)
2016/07/13
(2013)
2015/07/13
(2012)