味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Frédéric Magnien Fixin Coeur de Violette |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Fixin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/04/05
マニャーン。にゃんにゃーん。 こちらでも大人気のマニャンさん。 同じニュイでも、ジュブシャンなどと比べると、マイナーな感じがしますが、でもその分お手頃に飲めて良いです。 フィサンらしさがどーいうものかはわかりませんが、樽、完熟した黒果実、甘やかな香りに舌触り。滑らかな舌触り。 んー。おいちぃー。
2016/02/26
(2012)
今日飲むワインで、今日の料理を作るのもまた最高! 初めてチャレンジしましたが、本当に良く合いますね✨
2016/02/20
(2012)
フレデリック マニャンのフィサン村名クール デ ヴィオレット2012 若いボルドーに引き続き若いブルゴーニュを抜栓 若いフィサンなのでもちろん固いのを覚悟で開けたが、やわらかでびっくり。 フィサン特有の険しいタンニンもなく、赤果実主体の果実味で酸もバランスよく効いていて美味しいブルゴーニュ。ミネラルもしっかり感じられる。熟成向きという感じもしないので若いうちに飲んだ方が良いのかも。 2010も好きだけどやっぱり2012も好きなヴィンテージだ。 若くても美味しく飲める村名クラスは貴重なので、これは買い足しを検討せねば