Frédéric Magnien Gevrey Chambertin Vieilles Vignes
フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ

3.30

54件

Frédéric Magnien Gevrey Chambertin Vieilles Vignes(フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • スミレ
  • カシス
  • バラ
  • マッシュルーム
  • 腐葉土

基本情報

ワイン名Frédéric Magnien Gevrey Chambertin Vieilles Vignes
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ54

  • 2.5

    2017/03/26

    (2013)

    天城の黒豚と

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 4.5

    2017/03/25

    (2013)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    透明感という表現がPOPにあるが、その言葉がしっくりくる。薫りが華やかなこともあり、スルスルっと飲めてしまう。とは言え薄いわけでなく、日本酒で言えば大吟醸のような感じ。果実味がしっかりとしているが、飽きがこない。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.5

    2017/02/05

    やっぱり好き。華やかな香り、ゆっくり飲みたい。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 2.5

    2017/01/16

    (2011)

    明るいルビー色。果実香も明るく華やかで、チェリーやカシスがメインでどんどんと広がる。 タンニンもちょうど良く、キレのある酸にスパイス感が加わった複雑な味わい。 マニャンのヴィラージュものはいくつかの種類があるが、V・Vが安定していて良い。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 4.0

    2016/12/13

    おいしかった〜!@うかい亭

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 4.0

    2016/11/22

    (2000)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    何としても今日は、間違え無く旨い酒が飲みたかったので、マニャンのジュヴレシャンベルタン、取って置きの2000年を抜きます! 滋養感、出汁っぽさ、熟成ピノの旨さが、しみじみと感じられます! 年越しまであと1ヶ月半、何とか乗り切れそうです!

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 3.5

    2016/11/20

    (2013)

    2013 マニャン ジュヴシャン。 まだまだカタいけど、それなりに美味しかったです。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 2.5

    2016/11/03

    (2013)

    ジュブレシャンベルタンらしいティピシテが出ている。良くも悪くもそういうワイン。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.0

    2016/10/29

    (2013)

    フランス ブルゴーニュ ピノ・ノワール 赤いベリーとお花、香草と、あと なにかなあ、 この香り…。 ラズベリーのような甘酸っぱさと、カシス。 甘酸っぱい、可愛い味わいなのに、しっかりした強さもある。 一口目、固くて待ちきれなくて、デカンタに移しかえちゃいました。 いい香りが、溢れでて、力強いけど、柔らかさも出て美味しくいただきました。 牛肉のワイン煮と、 デパ地下で購入のトリュフのポテトサラダと。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.5

    2016/08/24

    (2013)

    @ラ・レガラード

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.0

    2016/08/13

    (2013)

    今日は、比較的に過ごしやすい。こちらは丁度、合ってました。酸味が特に。酒飲み二人で直ぐに飲み終わる。13ヴィンテージ、こういう楽しみ方もありかな。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.5

    2016/07/11

    (2013)

    価格:7,700円(ボトル / ショップ)

    モレ・サン・ドニで先祖代々ドメーヌを持つマニャン家。 ミシェル・マニャンの息子であり、5代目であるフレデリックは、理想のワイン造りにすべての情熱を注ぐため、自分の名前「フレデリック・マニャン」を冠したネゴシアン・ワイン造りを始めました。 今では葡萄耕作会社を設立し、契約した畑での葡萄栽培を、自身を含め自前のスタッフで行っています。 フレデリックがこだわるのは平均樹齢が40年以上の古樹(ヴィエイユ・ヴィーニュ)。ミランダージュと呼ばれるヴィエイユ・ヴィーニュ特有の糖度、ミネラルの高い小粒の葡萄が生まれます。 久しぶりのフレデリック・マニャン。 イチゴ、カシスの香り。 力強い。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.0

    2016/06/22

    (2013)

    価格:5,300円(ボトル / ショップ)

    本日の二本目。 フレデリック マニャン ジュヴレシャンベルタン ヴィエイユ ヴィーニュ 2013。 赤はマニャンのジュヴレシャンベルタン。 基本的に硬いんだと思う。 力強くて男性的。 渋みが荒く樽香が少し邪魔してるのか、ちょっとバランスが今ひとつかな。 数年後に期待。 でも、やっぱりちょっと酸が少ない気がする。。。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.5

    2016/04/17

    (2013)

    5本目、フレデリック・マニャン。2013年なのでまだ早いかと思いきや、充分にこなれている。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 4.0

    2016/02/14

    (2013)

    ハービスのブルディガラに行ったら、ブルゴーニュフェアでマニャンのジュブレシャンベルタンvv、2013がグラスで(≧∇≦) 連続でマニャンが飲めるなんて幸せ。 2013なのにやはりすでに熟成ピノの美味しさが。ジュブレシャンベルタンのしっかり差に、熟成された果実味が加わり…鴨と一緒に美味しくいただきました(*^^*)

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.5

    2016/01/22

    (2013)

    初のシャンベルタン、果実香が強く香り豊かボリュームもある〜! 時間が経つにつれ更に旨み倍増‼︎

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 4.0

    2015/09/06

    自由が丘で。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2015/08/06

    ヴィンテージは12(笑)。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2015/06/07

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ジュヴレ・シャンベルタンVV 2011 / フレデリック・マニャン  ピザ屋で飲んでいると横の棚にマニャン様が!( ̄▽ ̄;) これは飲まずにいられんやろ~♪(*≧∀≦) ベリー系の香りにほどよい獣臭となめし皮、酸もタンニンもバランス良く馴染んでいます♪美味しい!( ´∀`) 追加オーダーで…肉❗(^o^ゞ

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.5

    2015/06/06

    (2011)

    ついにジュブレシャンベルタン! ブルゴーニュならではの取っつきにくさにワクワクして、お肉に追っかけて味の変化を楽しんでます。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.5

    2015/05/21

    (2012)

    マニャンが大好きです♡

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 4.0

    2015/05/08

    (2011)

    連休明けの週末...明日も仕事ですが余韻に浸りつつ、フレディリック マニャンのジュヴレ シャンベルタンvv,11です!これは美味しいです!コンディション抜群です!

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.5

    2015/04/27

    久々に今夜はマニャります!

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.0

    2015/04/09

    まだまだ早いのか、開くのに大変時間がかかった。アタックは土の香り。そこから、花の香り、カカオ、ベリーと目まぐるしく香りは変わる。味わいは苺からスパイシーな感じ、タンニンもあり、複雑に変わっていく。大変難しい。。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2015/03/21

    (2011)

    連夜のマニャン!本日は、村名ジュヴレvv,11。昨晩のシャンボールと飲み比べ!いやーどっちも甲乙付け難い美味しさです!またまた幸せ!

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.5

    2015/02/26

    色んな意味で結構ハードな一日...帰宅途中にジュヴレのイイ香りが脳裏をかすめ... マニャン!幸せー!やっぱ素晴らしい!

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2015/02/21

    (2011)

    次は、フレディリックマニャン ジュヴレシャンベルタンvv,11抜きました。やはり美味しいですね〜!ジュヴレの良い香りで、とろけそうです!

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.5

    2015/01/17

    フレディリックマニャンの村名ジュブレ、これやばうまです!

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 2.5

    2014/08/17

    開くまで時間がかかった。ミネラルがあまり感じられず、深みも薄い

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.0

    2014/06/26

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    シャンヴェルタン。おいしおす。いちごの風味。

    フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)