Frédéric Magnien Morey Saint Denis Coeur d'Argile
フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール

3.10

65件

Frédéric Magnien Morey Saint Denis Coeur d'Argile(フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • バラ
  • イチゴ

基本情報

ワイン名Frédéric Magnien Morey Saint Denis Coeur d'Argile
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Morey Saint Denis
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ65

  • 3.0

    2017/03/18

    (2013)

    ジビエパーティの4本目は、フレデリック・マニャン。引き続き兎の焼肉に合わせます。さっぱりしているけど旨味がある兎に、ブルゴーニュの酸味が合います。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2013)
  • 3.0

    2016/09/19

    (2013)

    宝町 大好きなワインバーVin de Reveにて☆フレデリックマニャンのモレサンドニ❤️

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2013)
  • 3.5

    2016/09/09

    ヴィンテージは14(笑)。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール
  • 3.0

    2016/05/26

    (2013)

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール2013。 香りは若干控えめ。黒赤果実、樽から来る甘い香り。 タンニンもしっかり感じられ、少し早かったかなと思う。ただ、味はしっかり乗っており、余韻もある。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2013)
  • 3.5

    2016/05/25

    (2013)

    価格:4,300円(ボトル / ショップ)

    本日の一本。 フレデリック マニャン モレ サン ドニ クール ダルジール 2013。 とても綺麗な澄んだルビー色。 フレッシュなチェリーやフランボワーズの赤果実はジュヴシャンぽい華やかさも感じます。ギュギュッと凝縮した果実にコリコリしたしまった酸。大変バランスよく親しみやすい。これは美味しい!そして、若くフレッシュな今が旬と感じます。 あまり熟成させたいと思わせない美味しさ!!笑

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2013)
  • 2.5

    2016/03/07

    (2013)

    写真間違ってる! 写真がないと登録できないので、仕方なくそのまま…。 実際に飲んだのはフレデリック・マニャンのモレ・サン・ドニではなく、ジュブレ・シャンベルタンのV.V. 13年。 非常にきれいなピノ・ノワール。酸がしっかりあり、香りも味も深みがある。 ただ、やっぱり特筆すべきものは感じない。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2013)
  • 4.0

    2016/03/04

    (2011)

    ピノもまた色んな産地や個性がありますが、ブルゴーニュのそれはどこにも真似出来ない何かがある。 今はこれ以上語れないけど、飲む程に心奪われる。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2011)
  • 2.5

    2016/02/10

    (2011)

    価格:4,500円(ボトル / ショップ)

    初のモレ・サン・ドニ うーん、微妙… 前回飲んだF・マニャン のN.S.Gよりは良かったけど、ジュヴレの 隣村ということもあって期待したが… もう2.3本飲まないと、モレの特徴がわからないか⁉︎ 1.2日目とも味わいの変化は感じられなかった。 3日目も同様特に変わらず、 悪くはないが、たぶん、リピはしない。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2011)
  • 3.5

    2016/02/03

    (2013)

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール ダルジール2013。 まだ若いが、十分に華やかな香りがしている。 モレサンというよりシャンボールに近いような繊細な感じ。 飲むと、ふわっとした甘みが広がる。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2013)
  • 3.5

    2016/01/13

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ヴィンテージは2012。ピノノワールらしい優しい果実味がありながら、引き締まった強い印象も。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール
  • 3.0

    2015/10/15

    (2012)

    フランス ブルゴーニュ フレデリック マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール 2012 ピノ・ノワール♪

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2012)
  • 3.0

    2015/07/20

    (2012)

    福袋に入ってたマニャン。思いの外おいしい

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2012)
  • 3.5

    2015/06/27

    (2012)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)

    送別会で頂いた赤。モレサンドニらしい、野暮ったい?パワーが魅力的。ブルゴーニュ好きには敬遠される系統かもしれませんが私は好きです。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2012)
  • 3.5

    2015/06/23

    (2012)

    ヴィンテージにて

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2012)
  • 3.0

    2015/06/20

    (2012)

    ちょっと前の楽天スーパーセールでう◯う◯の福袋に入ってたこの子(◯の中は ら ではありません。) 夕方の仕事が始まる前に抜栓しておきました。 夕飯のおかずの豚と大根の煮物とマリアージュ。 美味D!!(美味Cより上 って意味です) 最近ピノノワール率が上がってる気がする。 ピュージェットサウンドのピノノワール飲んでみたいなー。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2012)
  • 2.5

    2015/06/09

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2012。悪くはないが、中途半端なワインを買ってしまった感じwマニャンには沢山いいワインがあるのにねw

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2012)
  • 3.0

    2015/05/17

    (2012)

    新世界より帰還し、購入していたマニャンを。ニュイのニュアンス、そして、舌の上で長く広がり揮発していく残り香。良いです。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2012)
  • 2.5

    2015/05/11

    (2012)

    三日かけて飲みました

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2012)
  • 3.0

    2015/05/01

    (2011)

    フレディリック マニャン モレ サン ドニ クール ダルジール ,11。このボトルも、コンディション抜群!美味しいなあ!

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2011)
  • 2.5

    2015/04/20

    2012

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール
  • 3.5

    2015/04/07

    (2011)

    アレ?気が付けばフレデリックマニャン!モレ サンドニ クールダルジール2011です!凄く美味しいです!マニャラーです!

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2011)
  • 3.0

    2015/04/02

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2011 黒み帯びた紫がかったルビー。粘性高め。甘さのある香り。花、スパイス、ベリー。味わいは、たっぷりとした果実味で、適度な酸とアルコール感。タンニンも、かなりあってまだ少し舌に引っ掛かる感じも。。今でも充分に美味しいけれど、まだまだ熟成できるポテンシャルを感じます。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール
  • 3.5

    2015/03/31

    早いもので3月も今日で終わりですね。月末の締め括りは、マニャラーとしてはやっぱりマニャン!フレデリックマニャン モレサンドニ クール ダルジール,11です。抜栓30分位から、とてもバランスが良くなって来ました!彼のワイン造りの方向性が、手頃な価格で良く理解出来る1本だと思います!

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール
  • 3.0

    2015/03/27

    (2011)

    Magnienって響きがなんか好き( ´ ▽ ` )ノ

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2011)
  • 3.0

    2015/03/27

    男子会(2) エニたんセレクトは、マニャンのモレ・サン・ドニ。 赤果実の香りがフワッと広がります。 味わいは少しタニックで、土っぽさのある逞しい印象。 早めに、難しいこと考えずに飲めるワインだと思うので、こういう会には良いと思います♪

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール
  • 3.0

    2015/03/26

    (2011)

    アタクシセレクトの赤です。 2011が若すぎたのかもしれません。でも、マイウー!(^^)

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2011)
  • 3.5

    2015/03/09

    (2010)

    2本目赤は、フレデリックマニャンのモレサンドニ クールダルジール2010!ああやっぱり美味しいですね〜!基本線が全て一緒!マニャンはマニャンですね〜!

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2010)
  • 3.0

    2015/03/06

    虎ノ門のビストロでの二本目。一本目は、撮影忘れ(>.<) 2011年です。

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール
  • 4.0

    2015/01/23

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    何かおいしーいワインが飲みたい気分だったので 輝きのあるややオレンジがかったルビー色の中に凝縮感のある果実味 複雑さ・・・ たまらん 2010ヴィンテージなので、もう少し熟成がきくポテンシャル

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2010)
  • 2.5

    2014/12/21

    (2012)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)

    ADV高宮クラス会@翠さん 心斎橋。別メンバーを迎えてそのまま2次会。お店のモレサンドニをいただく。う~ん、これを鴨に合わせたかった

    フレデリック・マニャン モレ・サン・ドニ クール・ダルジール(2012)