味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Frédéric Magnien Morey Saint Denis Larrets |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Morey Saint Denis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Blanc (ピノ・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/29
果肉の厚い果実、赤身のメロン、ミネラル感
2016/10/13
(2013)
定例の東京餃子ワイン会 やっぱこの餃子だわー 肉汁ぶしゃーしちゃったもん。 ふなっしーもビックリ。 末なっしーもビックリ。 …怒られそう
2016/10/04
(2013)
伊藤くんが持って来てくれたマニャンの「2013 モレ・サン・ドニ ブラン」 爽やかさが楽しめる白ワイン。 モレの白はあまり無いから、良い経験にもなりますね(^^)
2016/05/04
(2015)
モレ・サンドニの白でヴィンテージは2015です。 赤の味わいの雰囲気があって面白かったです(^^ゞ
2016/01/26
(1997)
色々野菜のサラダ、ブルーチーズ盛り合わせ、カツレツミラノ風、くるみパンと。ギリギリ嫌味な香りじゃなく、しっかりとした味わい。
2016/01/21
(2012)
2012 桃、ヘーゼルナッツ、ブリオッシュ。ブドウ由来とMLF両方の酸、ミネラル感もあり。余韻はやや長め。
2015/12/13
(2012)
やっぱりマニャンの白は美味い!! 樽香、果実味、複雑さ、すごくバランスされていて且つ複雑味もあり美味い!!
2015/10/25
シャルドネとピノブラン
2015/10/17
(2012)
最もお気に入りの白ワインの一つ。 白桃やメロンといったフルーツ香。爽快な酸とミネラル感が前面に出ている。 上品な樽の使い方が感じられる。
2015/09/22
昨年のワインスクール仲間との久しぶりのワイン会♪♪ 私持参の1本目モレサンドニの白☆ 美味しい〜(*^^*)
2015/09/13
(2012)
夢のようなひと時。3杯目。白なんです。
2015/09/13
(2012)
癖がなくて、爽やかな酸味。でもちょっと物足りないです。香りも薄めかな。
2015/07/27
(2012)
昨日と同じワインと思いきや違いました。キリっとしてるけど、甘みを感じられてふくよか。ミネラル感と酸味もちょうどいいです。昨日のより更に飲みやすいかも。
2015/06/24
(2012)
土曜日に飲んだ シャルドネとピノブラン モレサンドニの白初めてかも ↑とかいって3回目でしたwwとぼけすぎ。 やっぱりおこられるわ
2015/06/10
(1997)
価格:12,000円(ボトル / レストラン)
モレサンドニの白。 フレデリックマニャンはブルゴーニュとしてはそんなに高くないけど、比較的ハズレがないイメージ。 さて、こいつはすごいな。だいぶ寝かされてたけどどっしりとしてて、全然ヘタレてない。 ショップではなかなかこういうの売ってないから、ワインバーのセラーって面白い。
2015/05/02
モレサンドニは数少ないわたしの好きな赤の味なのですが(語彙が少ない)白も作ってるのは知りませんでした。
2015/05/02
美味いと思ったらやっぱり美味い
2015/02/14
(2011)
レ・ラレの酸味と、料理の酸味が渾然としており、素晴らしいマリアージュ!
2015/02/03
これも好きです
2015/02/02
(2012)
あまり見かけないモレ・サン・ドニの白。 木なりフルーツにバターの香り。 ミネラル感が心地よく味わいは上品ですが、まだ酸味が前面に出ていますね。
2015/02/01
シャルドネの会⑧ 素敵なシャルドネ♪
2014/10/30
(2011)
マニャンの白2011♪ クロ・ド・ランブレに隣接の畑で年産3600本。 シャルドネとピノブーロとピノブランのブレンドです。 モレサンドニの白ってなかなか飲まないから興味深くいただきました。 温度上昇とともに複雑に。 梨、白桃、メロン、樽。味噌の香りも! さすが樽にこだわってる!ブルゴーニュらしい上品さはキーブ♪ おでんやさんに持ち込みです。
2014/10/20
(2010)
ニュイの白って珍しい?! やはり、かなりアッサリめな白!でも、樽の風味が上手く調和してて美味しかったー
2014/06/08
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
柑橘系と花の蜜に鉱物的なミネラルを感じる。 ボリュームがあってグラマラスな印象だけど、少し単調かな…
2014/04/17
(1997)
滑らか〜優しい味わい! 酸味も柔らか☆ @マノワ 広尾
2017/03/06
(2013)
2017/02/19
(2013)
2016/08/14
(2013)
2016/07/26
(2013)
2016/03/04