味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Frédéric Mallo Special Delivery Riesling Rosacker Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2016/09/14
(2000)
『コウノトリさん、いらっしゃーい♬』 結婚して1年ちょい経つわけですが、我が家にはなかなかコウノトリがやって来ません…ベランダに来るのは鳩くらいです。 鳩は平和のシンボルだし、カラスがやって来るよりはずっとましなのですが、そろそろコウノトリさんがやって来ないかなぁ…なんて夫婦で思っちゃったりするわけです。 まぁ、やることはやってるわけですけど…って、聞きたくもないですか…ですよね。 仕切り直しで、今夜のメニューは… ・ポークソテー・バルサミコソース和え ・ゴーヤと揚げの炒め物 ・納豆の卵焼き ・サラダ ・味噌汁 です。そして今夜はアルザスのフレデリック・マロさんところのリースリング・ロサケ・ヴィエイユ・ヴィーニュ2000を開けようと思います。おぉ20世紀のワインじゃないですか!夫婦の願いを込めて、今夜は蔵出しワインをいただくことにいたしましょう。 まずは香りの方を…ほぉ、香りからしてふくよかな果実香を感じます。柑橘系というよりは、リンゴや杏のような甘い香りです。そしてさすがに熟成しているせいかペトロール香や花の香りも感じます。そして一口…おぉ、とてもふくよかな味わいです。 酸味やスパイシーさはほとんど感じず、厚みのある味わいです。旨味をとても感じます。豊かな果実味とほのかな甘味、そしてアルコール感とコリっとしたミネラル感。 今夜のメニューとの相性もいい感じです。豚肉をバルサミコソースで味付けしてますが、ふくよかな味わいで調和が取れてますし、ゴーヤと揚げを醤油で味付けした炒め物にも相性いいですね。 ちょっとふくよかさが過ぎるところがありますので、刺身なんかだと厳しいかもですので、豚肉や鶏肉なんかと合わせるといいかもしれませんですね。 コウノトリのエチケットのワインで、二人して、コウノトリさんが我が家にやって来るのを祈るといたしましょう。
2016/07/31
香りが優しく、かすかにレモンの香り アルコール感もかんじられる
2016/07/12
(2010)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
コウノトリはアルザスのシンボル。結婚祝いや出産祝いの時に良い感じのコウノトリのエチケット。これ美味しいです。 砂岩質、粘土石灰質土壌。平均樹齢25年。フードル(大樽)で11か月間熟成。収穫は手摘み、自然酵母。ビオディナミ。
2017/02/28
(2010)
2017/02/25
(2010)
2015/12/09
(2010)
2014/07/02
(2005)