味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | François Dhumes jeu de vin |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/08/01
香りは牧場したかなー?記憶が、、、定かでない
2016/02/21
ハービーな薄うまさは、大変持続性があって驚いた。 初日は、ほのかなビオ臭と、クリアでハーブと酸のバランスの素晴らしい。 沁み沁み系。 2日目も香り損なわれず、少し酸味が弱くなって優しく、後味がほんのーりまめ。 3日目も香りだいぶ残っていて! クリアでハービーな雰囲気をただよせながらも、まめる前のちょっと甘さとかモッタリした感じ。ここまで来ると豆豆していたけど、 それでもこの香りが残っているのが本当にすごいー。
2015/10/11
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
「自然派]オーヴェルニュの作り手は最高だ。このデュム(デュマ?)といいラボエムといいヴァンサントリコといい、みんな臭くてハービーで。
2015/09/23
開けると還元臭。 強すぎず、luluを飲んだ時のような、にんまりする味と香り。 癖のある香りの中に、きゅっとした若々しい果実の感じとか、クリアな感じは大好きなワインスタンドで出てきそうな味。 今のところオーヴェルニュハズレなし。 新井順子さんの関わるワインはいつも美味しい。 今週は予定外にワイン贅沢したので、来月は自粛です。
2015/09/08
仕事終わりにルキャバレー。迷ったあげくにこちら。ホロホロ鳥にピッタリでした〜
2015/01/30
開けたて30分は還元してるけど、そこからは本領発揮。 ピュアな赤系の果実味で、じゅわ~っと染み込む感じがたまらない♪
2014/11/14
@uguisu
2016/08/18
2016/06/27
2016/05/18
2016/01/31
2015/12/27
2015/12/10
2015/11/11
2015/10/31
2015/10/30
2015/10/26
2015/09/15
2015/09/14
2015/09/10
2015/09/02
2015/02/22
2015/01/25
2015/01/22
2014/12/28
2014/12/04
2014/11/14
2014/11/04