味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Francisco Delaware |
---|---|
生産地 | Japan > Oita |
生産者 | |
品種 | Delaware (デラウェア) |
スタイル | White wine |
2017/02/14
(2014)
元旦の締めはアイスワイン♪ まるで上質なデラウェアのコンポートを食べているよう! 甘い甘いデザートととなりました。 ちなみに私のアイスワインの楽しみ方は、最初はほんの少しだけ注いでストレートで。二杯めは氷をガッツリいれてロックで。 そして2週間ぐらいかけてゆっくりゆっくり飲んでいくのです(^ω^)
2016/10/20
(2014)
甘いのが飲みたかったので ちょうど良かったのです☆彡
2016/05/04
(2010)
蜂蜜系。デラウェア由来と思われる若干の苦みはしったような風味と程よい酸味が味を引き締めている。販売直後に試飲で飲んだ時より甘みが落ち着いた印象。個性的な凍結甘口。
2016/03/08
(2014)
安心院葡萄酒工房のフランシスコデラウェア14年。 2273円、極甘口のデザートワイン。 甘いけどうまみもあり、ぶどうの皮くらいの薄い渋みもいい感じ。 べたっとした甘みが舌に残るのが少し気になるけど、安いしおいしい。
2015/12/31
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ァまーいワイン~ からのー
2014/10/13
(2012)
共働学舎牛乳山クリームチーズと頂く。
2016/10/28
(2014)
2016/07/24
(2014)
2016/05/26
(2014)
2016/04/30
(2014)
2015/12/24
(2013)
2015/08/09
(2013)
2015/08/09
(2013)
2015/06/20
(2013)
2014/07/15
(2012)
2014/02/07
(2010)