Franco M. Martinetti Martin Colli Tortinesi Bianco
フランコ・マルティネッティ マルティン コッリ・トルトネージ ビアンコ

3.20

6件

Franco M. Martinetti Martin Colli Tortinesi Bianco(フランコ・マルティネッティ マルティン コッリ・トルトネージ ビアンコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Franco M. Martinetti Martin Colli Tortinesi Bianco
    生産地Italy > Piemonte
    生産者
    品種Timorasso (ティモラッソ)
    スタイルWhite wine

    口コミ6

    • 3.5

      2016/10/24

      価格:7,700円(ボトル / ショップ)

      大丸東京ワインフェア5。ラストは白を3つほど。 (1)イタリア、ピエモンテ州。 マルティン コッリ トルトネージ ビアンコ。 品種は謎のティモラッソ。 洋梨、バニラ、アーモンドなどふくよかな香り。 ドゥーカ・ディ・サラパルータのヴァルガルネーラと比較試飲しましたが、こちらのふくよかで個性的な香りは素晴らしかったです。 買おうかと思いましたが値段を見て断念 7700円。 楽天なら5300円なのでいつかは…☆3.5 (2)イタリア、カンパーニャ州。 テラーロ、ファランギーナ ヴェンデミア タルディーヴァ。 品種ファランギーナ90%、ソーヴィニヨンブラン10% パイン、花、桃など華やかな香りとフレッシュな酸味。軽快さっぱり美味しい。 カルヴァリーノと飲み比べたい2300円。 (これは買いました)☆3.5 (3)KWVメントーズ・シュナンブラン。 コンビニでも見かける南アフリカ KWVですが、その上級ラインナップ。 (生産3700本、日本に150本とレア) まずレモン、グレープフルーツのシュナンブランらしいさっぱりした香りと味。 そのまま帰ろうと思ったら、あとから桃、蜂蜜など余韻にかけて、まったりした香りが出てくるではありませんか! この余韻に負けて購入。3500円☆3.5 前日の京急百貨店では赤3本。 この日の大丸東京では赤3本、白3本を購入しました。 なかなか良いワインを買えたと思います(o^^o)

      フランコ・マルティネッティ マルティン コッリ・トルトネージ ビアンコ
    • 3.0

      2016/08/28

      価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

      今日の埼玉は涼しかったので、おかずはハウスのグラタン。あわせるワインはマルティン。樽嫌いのかみさんが唯一許せる白ワイン。糖蜜っぽいエッセンス。長い余韻。

      フランコ・マルティネッティ マルティン コッリ・トルトネージ ビアンコ
    • 3.5

      2016/03/02

      フランコ・マルティネッティの「マルティン・コッリ・トルトネージ・ビアンコ」です。 隣で写真を撮ってた人のフラッシュと重なってエチケットが白とび…。 ヴィンテージもメモってないので何年か思い出せません泣 香りは黄リンゴとアプリコット。 味わいもリンゴが中心で、少しシェリーが混ざってます。 甘さが少なくボリュームが豊か。 リッチな印象の白ワインでした。

      フランコ・マルティネッティ マルティン コッリ・トルトネージ ビアンコ
    • 3.0

      2015/08/18

      (2010)

      酸が効いているが後半の濃密なジューシーすは格別。香りもとても良い。

      フランコ・マルティネッティ マルティン コッリ・トルトネージ ビアンコ(2010)
    • 3.5

      2016/12/10

      フランコ・マルティネッティ マルティン コッリ・トルトネージ ビアンコ
    • 2.5

      2015/07/24

      フランコ・マルティネッティ マルティン コッリ・トルトネージ ビアンコ