味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fratelli Alessandria Langhe Nebbiolo Prinsiot |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/08/19
(2013)
これも、好きなタイプ。
2016/08/03
(2013)
喉を通したあとからくる青い感じ。ミント?ハーブ??
2016/07/02
(2012)
関西の旅から無事に帰ってきたご褒美に。チョコレートのような、アーモンドのような、果実味も程良い、気に入った!
2015/11/15
(2010)
熟成し始めのネッビオーロ。複雑でおいしい☺︎イタリア帰りの方から生ハムのお土産も♡
2015/09/15
(2012)
魚料理に出された赤。 赤だけど軽め、だけどずっしりタンニンを感じさせる。魚料理だけど、揚げ料理だから普通合う
2015/08/10
(2012)
暗めの透明感のあるルビー色。野苺やスミレ香に木の皮や燻した香りが溶け込んでいる。しっかりでも控えめな酸味。雑味がない澄んだネッビオーロのワイン。んー、チーズが欲しい!
2015/05/04
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フラテッリ・アレッサンドリアのランゲ・ネッビオーロ11(*_*) これは残糖があって、酸も低いことから、かなりゆるい柔らかな造り。飲みやすいんですが、最後まで甘残りな感じがあって飲み進めにくい。タンニンは多く感じますが、果実味が勝ってるので苦にならず。こういう造りが好きな方も多くいらっしゃると思います。
2015/01/02
(2010)
Mi piace questo
2014/12/06
(2010)
苦手な酸味の強いワインでした。残念。でも、ラベルはかわいい。 訂正、合わせるお料理で美味しくなりました。ちなみにセブンイレブンの冷凍ナポリタンですw甘いケチャップ系。生産者に知れたらしかられそうですが(^-^;)
2014/10/27
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フラテッリ・アレッサンドリア ランゲ・ネッビオーロ 2010 Fratelli Alessandria Langhe Nebbiolo
2014/04/19
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
先日ここのバルベーラ飲んで気になったので、次はネッビオーロに挑戦。 派手さやインパクトはないですが、実直な雰囲気があり好印象。面白味に欠けるので余り人気はないのかな。私は好きです。 3枚目の白ワインは昨夜飲んだのですが、コルクがゴム?で上手く開けれず破片が入りまくりで、ゴム手袋にワイン注いで飲んでる味になってしまいやした… でらショック(T_T)
2017/01/27
(2013)
2017/01/14
(2013)
2016/08/18
(2013)
2016/04/04
(2013)
2015/08/31
(2010)
2015/07/04
(2011)
2015/02/12
(2010)
2014/12/22
(2010)
2014/09/13
(2010)
2014/07/21
(2010)
2014/07/13
(2010)
2014/06/21
(2010)
2014/04/17
(2011)
2013/06/30
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)