味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Freude Zeller Schwarze Katz Q.b.A. |
---|---|
生産地 | Germany > Mosel |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング), Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ) |
スタイル | White wine |
2017/01/09
(2014)
チーズケーキを焼いたのでドイツの甘口白をいただきました。 甘さと酸味のバランスがケーキとよく合いました。
2017/01/09
(2014)
家族が全員外出してしまい、今夜はドイツワインのハーフボトルを開けました。 すっごい甘いんだろうなぁ、なんて思っていたのですが、そんなに甘くなく、酸もそれほど強くなく…すごくあっさりしてます。 ドイツワインは日本では、以前より飲まれなくなった、と、どこかで読んだ気がします。そういえば私も、最後に飲んだのがいつかは全然思いだせません;^_^A
2016/12/09
(2014)
375mのサイズ。ビック酒販で500円くらい。甘口。若干えぐみというか、甘口ワインにしてはボディがしっかりしすぎている。香りは良い。値段を考えれば悪くない。
2016/09/10
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ドイツ語で、黒猫を意味するワインです。口当たりの良いワインで、後味も少々甘めです。普段、ドイツのワインはあまり飲みませんが、私のイメージするドイツの白はこういう感じです。飲みやすいワインですので、こういう選択肢もあると思います。価格は千円強です。 なお、ワインの名前が黒猫なので、実家の猫の写真も載せてみました。黒猫です。
2016/08/06
久々に飲みたくなり、けどちょっとでいいな、とハーフったけど、何か印象違っててビックリ。
2016/04/15
(2014)
ドイツワイン。甘いですね。ワインだけで飲むとおいしいと思いますが、何か合う食べ物はあるのかなー?どなたか教えていただけると幸いです。まだ家にドイツ白ワインが4本あります(´・ω・`) 熊本地震について 被害がなるべく少なくなることを願っています。弊社のたまたま熊本出張中の社員たちも避難所に避難しているそうです。私もできる限りのサポートをしたいと思っていますので(義援金ぐらいしかできませんが)、がんばってください。
2016/01/23
(2014)
おなじみ黒猫。甘過ぎず若干の酸味。
2015/08/26
(2013)
貰い物〜(^o^)/ドイツ白だ(^o^)/いーよー!
2015/06/11
(2014)
甘くて飲みやすい!
2014/06/07
(2013)
先日の猫ボトルと同じく、ドイツのモーゼル地方、ツェル村で作られた、甘くて飲みやすい ジュースみたいなワインです。 手抜き料理でしたが、好評でした(^^)
2014/01/02
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スパークリングでもないのに少しピリピリする舌触り
2017/01/13
(2014)
2016/12/25
2016/12/20
(2014)
2016/12/15
(2014)
2016/11/25
(2014)
2016/09/29
(2014)
2016/06/20
(2014)
2016/05/01
(2014)
2016/01/29
(2014)
2015/08/28
(2013)
2015/06/29
2015/06/27
(2013)
2015/06/03
2015/05/05
(2013)
2015/04/21
2015/04/20
(2013)
2015/02/22
(2013)
2015/01/14
2014/12/05
(2013)